-
49. 匿名 2024/10/10(木) 19:17:38
>>12
別にバカにしたらとか軽んじたり態度取ったりはしないけど
事務員って結局あくまでサポートで責任の所在も求められないから給料低くて仕方ないと思うよ
利益も生み出さないしね+160
-25
-
277. 匿名 2024/10/11(金) 07:42:24
>>49
事務にも色々あるから、お金生み出さない仕事だけじゃないし、責任を負うものもあるよ。
事務=サポートだけっていうのも単なるイメージだよね。+45
-1
-
311. 匿名 2024/10/11(金) 11:55:02
>>49
あ、出た、利益をうまないって言う人。+38
-4
-
312. 匿名 2024/10/11(金) 11:57:09
>>49
責任の所在を求められない?
どこが?
手続きひとつとっても、漏れやミスが許されない中でどれだけ神経使って業務を遂行してるか…+50
-6
-
349. 匿名 2024/10/11(金) 14:28:43
>>49
利益生み出さないってさすがに酷くない??
私の仕事は、私が放棄したら皆の給料出ないようなもんだよ。+6
-12
-
428. 匿名 2024/10/11(金) 21:23:00
>>49
こういう考えの営業さんがいるから事務は下っ端扱いされるんだろうね。
確かに利益を生むチャンスを掴んでくるのは営業さんかもしれないけど、見積作ったり、販促物作ったり、与信審査とか契約書の用意したりとかって事務方の力も合わさって利益に繋がってると思うんだけど。
そんな言い方してほしくないわ
+12
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する