-
312. 匿名 2024/10/11(金) 11:57:09
>>49
責任の所在を求められない?
どこが?
手続きひとつとっても、漏れやミスが許されない中でどれだけ神経使って業務を遂行してるか…+50
-6
-
365. 匿名 2024/10/11(金) 15:15:29
>>312
いや仮になにかあっても
まともな会社ならイチ事務員に責任なんて取らせないよ
決済や最終権限があるわけじゃないし
ミスがないように責任感もってやるのと、責任があるのは別の話だと思う
経理マネージャーとか人事部長とか管理職じゃないなら事務職の立場なんてそんなもんでしょ
仕事好きだしミスしないように頑張りもするし神経もすり減るけど
「責任の所在が事務員にある」ような会社なら転職すすめるわ
それならなんのための管理職たちがいるのよ+12
-5
-
367. 匿名 2024/10/11(金) 15:20:17
>>312
じゃああんたの会社では
計算ミスしたら事務員が補填したり責任取って解雇になるの?
普通の会社ならその責任は承認する管理職なんだけどね
大変な会社だね+5
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する