ガールズちゃんねる

事務職諦めた人 Part2

472コメント2024/11/01(金) 10:55

  • 334. 匿名 2024/10/11(金) 13:30:19 

    >>311
    生産性ないとは思わないなあ
    事務員いないとまず自分らのお給料出ないし年末調整やら税金やら社会保障関係の手続きも自分らでやらないといけないのにね

    +15

    -7

  • 350. 匿名 2024/10/11(金) 14:28:48 

    >>311
    たぶん、間接部門だってことを言いたいんだと思うよ。私は経理事務してるけどその自覚はある。

    +34

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/11(金) 15:21:50 

    >>311
    じゃあ事務員してて会社の利益に計上されるお金生み出してんの?
    それなら多分貴方事務員の範疇超えてるよ

    +8

    -9

  • 394. 匿名 2024/10/11(金) 17:46:37 

    >>311
    業法の申請関係は総務が一手に引き受けてる
    各所の業務に関する書類や経営状況、資格関係や保険と税
    これ毎年手続きしないとその業種ができない
    いくら営業や現場が頑張っても手続きしないと仕事自体ができない
    給料の計算や保険手続き、各所への支払や入金管理
    それ現場の人たちが片手間には出来ない
    利益は生まないけど、いないと仕事ができないので本来は持ちつ持たれつだと思う
    現場の人たちはそういうこと知らないのが多いよね

    +6

    -1

関連キーワード