-
12. 匿名 2024/10/10(木) 19:02:19
事務って楽だとか言われるけど全然そんなことないよね。事務がいないと成り立たない事なんて沢山あるのに大体給与が低いのは腹立つ+553
-31
-
18. 匿名 2024/10/10(木) 19:03:42
>>12
じゃあ他の仕事したら?+64
-49
-
28. 匿名 2024/10/10(木) 19:07:59
>>12
身体動かす仕事と比べたらどんだけ楽なことか
給料低いのあくまでも補佐の役割だから仕方ないと思ってる
私は事務の仕事好きですよ+232
-11
-
49. 匿名 2024/10/10(木) 19:17:38
>>12
別にバカにしたらとか軽んじたり態度取ったりはしないけど
事務員って結局あくまでサポートで責任の所在も求められないから給料低くて仕方ないと思うよ
利益も生み出さないしね+160
-25
-
73. 匿名 2024/10/10(木) 19:33:55
>>12
ほな利益部門の花形営業へどうぞー+44
-1
-
77. 匿名 2024/10/10(木) 19:38:19
>>12
いや楽でしょ
営業と事務が同じ給料なら誰が営業なんかやると思う?+128
-4
-
80. 匿名 2024/10/10(木) 19:39:39
>>12
それでも、クソ暑いクソ寒い中、重いものを持って走り回ったりしなくてよいのは、本当にありがたいよ。
私は事務員だけど、そう思う。+126
-2
-
142. 匿名 2024/10/10(木) 20:23:44
>>12
事務だけど
事務がいないと成り立たない事なんてないよw
逆に営業でも管理職でも
社員1人がいなくなったところで、会社なんてどうとでも回るけど笑+14
-21
-
146. 匿名 2024/10/10(木) 20:26:11
>>12
そう息巻いて仕事集団ボイコットしてたうちの庶務方、会社の方針転換でどんどん仕事整理されて、今までの庶務方の仕事を総合職が自分でやるようになって庶務の仕事がどんどん無くなってきて瀬戸際まで追い込まれてる。あんだけ悪口や不満、仕事拒否してたのが嘘のよう+58
-2
-
161. 匿名 2024/10/10(木) 20:38:30
>>12
女の人が多い仕事はどれも薄給
パートでも頑張るしね+11
-1
-
250. 匿名 2024/10/11(金) 00:14:30
>>12
仕事は好きなんだけど、レスポンスが遅い人にイライラして仕方ない
そのせいでお客様に迷惑かけて催促の電話まで来たし
1週間催促し続けてもなんもレスが帰ってこない人にメールでぶち切れそうになったよ+21
-0
-
252. 匿名 2024/10/11(金) 00:44:57
>>12
そうなんだよね
結構大変だし
面接で言われず
大抵あとから残業を言われるし
なんせ、給料が安い。。
資格とって転職して方が良い
+4
-2
-
348. 匿名 2024/10/11(金) 14:28:08
>>12
会社からしたら事務員のお給料って元請けから
直接搾取できず稼ぎ頭とは違うから、低いのしょうがないのもある。+12
-0
-
351. 匿名 2024/10/11(金) 14:37:26
>>12
事務は楽じゃないけど他の多くの仕事より大変かって言ったらそうじゃないんだよな
やっぱり現場より体使わないから、多少体調悪くてもどうにかなるし
座って仕事できるのは助かるよ
給料安いのは、これで高給だったらエリートしか事務職つけなくなるから安いままでいい+34
-1
-
353. 匿名 2024/10/11(金) 14:40:34
>>12
大変な事務してるんですね
わたしは事務の前は販売してたけど、それに比べたら労力半分以下でできる
自分のペースで仕事できるしラクちん+14
-1
-
393. 匿名 2024/10/11(金) 17:43:18
>>12
ミスしないように気を使うし、わたしは現場の仕事の方が好きなんだけど、確かに真夏とかは涼しいところにいられて恵まれてるかも。
ただ肩こりがヤバい。+1
-0
-
396. 匿名 2024/10/11(金) 18:04:59
>>12
経理だけど、適当にやる人がいるから月末の締めで合わない部分見つけがち。
さかのぼって訂正したり辻褄合わせるの疲れるから最初からしっかりしてくれ。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する