-
8. 匿名 2024/10/10(木) 15:42:22
>>1
何で?
何でチーズはダメなの?+9
-4
-
16. 匿名 2024/10/10(木) 15:43:28
>>8
外国のが美味しいからとか?
横+36
-2
-
20. 匿名 2024/10/10(木) 15:43:58
>>8
選ばない云々よりも国内の生産数が少ない+22
-3
-
35. 匿名 2024/10/10(木) 15:49:54
>>8
本場は欧州なんだから美味さも種類も比べるまでも無いよ。+25
-3
-
46. 匿名 2024/10/10(木) 15:55:36
>>8
日本のものは本場のものと製法が違って別物が多いのと、種類が少ないからじゃないかな+10
-1
-
70. 匿名 2024/10/10(木) 16:03:54
>>8
私はホクレンに対しての抗議的な意味です+4
-1
-
71. 匿名 2024/10/10(木) 16:04:53
>>8
横
「ピザ用チーズ」「スライスチーズ」「粉チーズ」「ベビーチーズ」
このあたりしか買わないタイプなら国産で充分いいと思う。
チーズの種類知ってる人は上のチーズは偽物感があるというか、満足出来ない。
ゴーダならオランダの買いたいし、チェダーならイギリスの買いたいし、コンテならフランスのを買いたいし、パルメザンは粉じゃなくてパルミジャーノレッジャーノのブロック買いたい。本場のはやっぱおいしい。
よつ葉とか結構頑張ってるけど、味わいはちょっと物足りない。+18
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する