ガールズちゃんねる

既婚、子なしの実家帰省

110コメント2024/10/21(月) 12:31

  • 1. 匿名 2024/10/10(木) 11:07:25 

    実家までは新幹線も使いだいたい3.4時間のところです。
    子供もいないし、実家への帰省が遠のいてます
    両親は年老いてながらなんとか2人でやっています。
    大抵帰省は私1人でだいたい2.3泊はしますが
    実家にいても、居心地悪くて
    やる事もありませんし
    親の顔を見たらすぐ帰りたくなります
    実家が近かったらもっと通うのに
    最近は年1もないくらい。
    皆さんはどれくらいの頻度で帰ってますか?
    帰ったら何してますか?

    +69

    -8

  • 15. 匿名 2024/10/10(木) 11:11:51 

    >>1
    >実家が近かったらもっと通うのに


    久しぶりの今でも居心地悪いなら
    近くても居心地悪いと思うよ

    +72

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/10(木) 11:12:19 

    >>1
    子なしだから正月やお盆は夫婦で過ごす
    たまに普通の土日使って会いに行く程度

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/10(木) 11:13:34 

    >>1
    ほぼ同じ感じです。帰ったら愚痴聞きながら草取りとか家事してます。あと一緒に買い物行ってお金出したり。母の服買いに行くとちょっと楽しい

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/10(木) 11:16:05 

    >>1
    実家にはもう5年帰ってない
    ド田舎だから帰っても何もやることないし、親も年とって20時には寝ちゃう
    私を迎えるのも普段使ってない部屋掃除したり大変だろうから、定期的に電話したり近くまで行けば外で落ち合ってごはん食べるくらいはするけど帰省はもういいかなと思ってる

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/10(木) 11:18:12 

    >>1
    実家まで電車と飛行機にバス乗り継いで8時間

    年1回程度
    いわゆる毒親の母親だけが生き残っています
    自分も年を重ねて長時間移動が面倒になってきて段々と帰省の間隔が開いてきてます💦

    実家に帰ると家中の大掃除にご飯の準備などに追われヘトヘトです
    毒母からは「たまに帰ってきた時ぐらい親孝行しろ」とあちこち運転させられて連れて行かなきゃいけないし家に戻ってから寝込むレベルなので帰省したくない!

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/10(木) 11:19:54 

    >>1
    そんな嫌なのに2,3泊って、居たいのか居たくないのかどっちよw
    年一帰省だけどそんな泊まったことないわ
    高齢親も負担掛けちゃうしそろそろホテル取ろうかなと思ってるところよ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/10(木) 11:21:06 

    >>1
    既婚子なしで遠方だけど「気まずい」の理由があんまりわからない
    大人同士だし楽しく過ごせばいいのでは

    日本のある時は年に1〜2回
    今は私は海外にいるから1年に一回1〜2ヶ月実家に滞在するよ

    たまに夫も交えて旅行したりもするけど、私的には1人で帰りたいかもw

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2024/10/10(木) 11:23:07 

    >>1
    一緒にお菓子作りをしたり、カラオケ行ったり、映画見たり、地域のイベント行ったり

    30代既婚子なし、実家は地方都市でなんもないけど何かしら楽しいことを見つけて探してるよ
    遠方なら親に会えるのはあと何回だろう?って考えたらあれもこれもって浮かばない?
    まあでも地方だから、結局食べる系が多いかも

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/10(木) 11:37:46 

    >>1
    近いから、月1〜2。今母が身体を壊してるから、料理とかできることをしにいってる。行くとやっぱり、喜んでくれるよ。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/10(木) 11:37:49 

    >>1
    私の実家は県内でドアドア1時間ちょっとで、実家のある市内で習い事をしてるので月2回の習い事の日に実家にも行ってる。私一人で夫は行かない。両親と仲良いから普通に楽しい。帰りに野菜など持たせてくれる(農家)。

    夫の実家は新幹線で3時間ちょっとの距離で、夫自身が実家と付かず離れずの距離を取っている。LINEのやり取りはあれど、帰省はしてない。夫のみの帰省も無い。でも今年はたまたま夫が友人数名と旅行がてら実家のある街を訪問。その時に、友人らを踏まえて義母とランチ、義父と夕食をしたそうだけど、実家には行かなかったらしい(←義父母のスケジュールでこうなったらしい)。

    私にとっては気楽で良いです。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/10(木) 11:45:01 

    >>1
    車で3時間、2〜3ヶ月に1回夫も一緒に行ってる
    ペットいるから日帰り
    やる事ないけどご飯食べて話聞いたりテレビ見たりしてる
    お互いに元気にしてるかなって確認みたいな感じだからそんなもんかなと思ってるよ
    滞在時間6時間くらい
    ペット飼う前は何日も泊まったりしてたけどその時は一緒に出掛けたりしてたよ
    観光地行ったり買い物行ったり

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/10(木) 11:48:13 

    >>1
    近くに住んでるから頻繁に会うよ

    ランチ行ったり服選んであげたり
    ずーーーーーっとしゃべってる
    犬飼ってるからその動画見せたり

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/10(木) 11:55:07 

    >>1
    バスで30分
    何ももてなしてくれないしご飯の準備もないから旦那と行くのは正月のみ日帰り

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/10(木) 11:57:58 

    >>1
    盆・正月くらいだよ。
    実家にはニート姉がいるから、なるべく関わりたくない。
    実家に頻繁に帰省してたら、将来ニート姉を押し付けられそうで。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/10(木) 12:44:57 

    >>1
    なんもしない
    兄がいるし嫁さんもいる
    数時間で帰るよ
    近いからかなあ
    遠いなら親と一緒に
    買い物に行くくらいでいいよ
    代金も出す
    あまり介入しない

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/10(木) 12:56:44 

    >>1
    実家は自転車で10分程度の距離だけど、3、4ヶ月に1回ぐらいしか帰らないな。旅行のお土産渡しがてらおしゃべりしにいく。別に仲が悪いわけじゃないけど、近いからいつでも帰れると思うとかえってわざわざ時間をとらないみたいな感じ。実家の親はよくうちのマンションの郵便ポストや宅配ボックスにお菓子とかお惣菜とか商品券とか入れといてくれる。散歩のついでに立ち寄って物だけ置いていく。だから顔は合わせない。
    実家に帰るとたいてい妹がいるから(一人暮らしだけど夕飯は実家で食べてる)、母と妹と私で延々と喋ってる。実家行くと帰るのが遅くなるからなかなか行かないってのもある。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/10(木) 13:20:17 

    >>1
    主さんと一緒です。
    私は実父と不仲なので、帰省は1人で母と姉(別世帯)をランチに呼びだすので実家は何年も帰ってません。
    ここに夫が入ると母は夫が緩衝材になると思ってるのか両親と私達夫婦の4人で会おう!と面倒くさい提案をしてきます。
    結婚前も何年も父に会ってなかったのに、母には申し訳ないけど帰りたくない。
    1人で姉家に泊まるのも別の問題で最近居心地悪くなってしまって、もういいかなって思ってます。
    義実家とこれくらいの距離感が良かったよ!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/10(木) 13:42:27 

    >>1
    私も全く同じでした。
    会話も面倒くさくて・・・
    早く家に帰ろう帰ろうとしてました。

    そんな両親が今年たて続けに亡くなりました。
    亡くなったとたん、寂しくて会いたくなります。
    気持ちはとてもわかります。
    でも
    私のように後悔してほしくないので
    会いに行ってあげてほしいです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/10(木) 17:51:48 

    >>1帰省したら1回くらいご飯作れとか言われるのがなんかすごくめんどくさい
    帰省する日前もってわかってるのに「○曜日は毎週友達と銭湯行く日だから」と言われて結局実家で旦那と2人で居たり、何万も交通費使って何の為に帰ってるんだろうと思い始めてから全然帰らなくなった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/10(木) 18:17:56 

    >>1
    年取ると家の掃除や整理整頓に手が回らなくなるから草むしりや粗大ごみ他の処理場への持ち込み(普段は収集場所が徒歩10分とかなので重いものは出せない)、冷蔵庫の掃除と中身の古いもの捨てる
    洗濯機のクリーナー、エアコンのフィルター掃除、各所換気扇掃除、いろんな家電のメンテナンス
    水周りの念入り掃除
    ほぼ大掃除みたいなことやってます
    あんまりやりすぎると「ちゃんとやってるのに」って拗ねるからさりげなくww
    帰る頻度は2.3ヶ月に一度ぐらいです
    今では帰ると「あれやって欲しいのこれ手伝って」って向こうから言って頼ってくれるようになったよ
    車も手放したから、普段車じゃないと行きにくいお店とかに一緒に出かけるよ

    主さんが居心地悪いのは何でだろ?
    あまり嬉しそうにしてくれないのかな?
    でも会える時に会っていろんな話しておいた方が良いよ
    いつでも帰れるし、って思ってたら、父親は体調崩してから数週間であっという間に亡くなっちゃった
    私は後悔してる



    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/11(金) 08:09:20 

    >>1
    だんだんと無理なく距離をあけている。
    むこうはむこうで毎日の生活ルーティーンあるから案外気楽みたいよ。それはそれで。寂しい反面。
    人が来るって気を使って疲れるからね、嬉しい反面。
    大人になってからの「ちょうどいい家族関係のススメ」
    大人になってからの「ちょうどいい家族関係のススメ」www.youtube.com

    大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:https://taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) https://daiso...

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/14(月) 23:14:41 

    >>1
    実家帰ったときは、親とごはん行ったりショッピングとかカフェ行ったり、家でおしゃべりしたり。
    あとはダラダラしたり。
    普通に一緒に住んでたときと同じような感じ。

    +0

    -0

関連キーワード