-
1. 匿名 2024/10/09(水) 21:14:22
観た方一緒に語り合いませんか?+62
-2
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 21:23:51
>>1
今年のはじめにやってたのをまた上映するの?+3
-0
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 21:30:47
>>1
なんか江戸川乱歩か横溝正史の作品みたいな雰囲気だけど、本編もそんな感じなの?+36
-1
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 21:31:17
>>1
アマプラ版が期待してる中身の印象とは違いすぎて残念+3
-1
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 21:31:43
>>1
ポスターにメインでセンターなのに鬼太郎あんま出てこなかったね+14
-1
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 21:33:19
>>1
これこの間映画館でやってたけど同じのをまた映画館で上映してるだけ?+0
-8
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 21:34:33
>>1
鬼太郎見たと言うより金田一耕助見た気分になった
+42
-0
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 21:38:46
>>1
これNetflixのやつと同じ?+1
-1
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 21:40:02
>>1
35歳の私は日曜の朝鬼太郎がやってた時代
勧められて映画館でみた
結構感動したよ
+22
-0
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 21:49:01
>>1
無断転載は禁止じゃないの?+3
-2
-
91. 匿名 2024/10/09(水) 22:02:27
>>1
明日見に行って来ます+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:07
>>1
グロ要素増えたってことだけどどんな感じなんだろ+0
-2
-
162. 匿名 2024/10/10(木) 09:37:33
>>1
昨日真生版見に行って来ました…
横溝正史、水木しげるどちらも好きなので良かった
犬神家が呪力も操るようになったような感じ
昭和の怖い世界が好きな人にはおすすめだわ+24
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する