
ウェディングドレスのレンタル70万円って高すぎない?→「『一生に一度』の売り文句はズルい」「でも品質はガチ」「なのに業界は赤字」…価値観の違いから賛否呼ぶ
476コメント2024/10/27(日) 00:55
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 20:09:49
納得しないなら安いとこで挙式すればいいだけ
身の丈に合わない式場を選んでるってことでは
その価格設定でお安いわねって人もいるわけで+528
-14
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 20:10:51
>>6
マジでこれ
あとさぁこういう人って自分が携わる仕事に高いとかぼったくりとか言われたらキレるんだよね+192
-19
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 20:16:42
>>6
式場なんて山ほどあるしね
リーズナブルなプランや持ち込み料取らないカジュアルな式も増えてる
そこにすればいいのに
自分でレンタル70万のドレスを選んで、その品質が良いけど高いとクレームつけるのは単なるわがままだよね+108
-4
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 20:19:53
>>6
でもこの>>1の人、億ションだ投資だってめちゃくちゃお金持ってる人なんだよ
色んな人呼ぶだろうししょぼい式はできないでしょ+57
-0
-
152. 匿名 2024/10/09(水) 20:43:25
>>6
都内のそれなりの規模のホテルで結婚式を挙げたけど、2月のシーズンオフだったので衣装代は無料だった。花嫁はお色直しのドレスも無料。+15
-0
-
210. 匿名 2024/10/09(水) 21:19:51
>>6
ガルちゃんは結婚式とかどうでもいいって人多いけど友達同士だと指輪のブランドと結婚式場のランクは結構見られてるよ。
一生に一度だからこそ高いところでしたいんじゃない?+2
-8
-
279. 匿名 2024/10/09(水) 23:12:04
>>6
間違いない。
身の丈に合ってない会場で
値切りまくる、文句いいまくる人
おそらく離婚すると思います。+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する