ガールズちゃんねる

煮物を美味しく作りたい

76コメント2024/10/10(木) 07:49

  • 1. 匿名 2024/10/09(水) 16:18:48 

    煮物が上手く作れません。かぼちゃの煮物も毎回味が定まらず苦戦します。
    煮物を美味しく作るコツ知りたいです。

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/09(水) 16:20:16 

    >>1
    煮詰まって濃くなるから最初から濃く味付けしない
    出汁がきちんと取れていれば味も決まる

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/09(水) 16:20:20 

    >>1
    かぼちゃはわりとすぐ煮えるので強めの中火でパパッと煮て最後に水分飛ばすとホクホクになるよ

    +5

    -6

  • 28. 匿名 2024/10/09(水) 16:24:16 

    >>1
    味付け苦手ならめんつゆに頼るとかどう?味にブレがないと思うよ

    +10

    -4

  • 31. 匿名 2024/10/09(水) 16:25:10 

    >>1
    詳しいことは分からないけど、夕飯だったら遅くても朝には作る。とにかく料理上手な義母が早くから作ってるから、それだけは真似してる。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/09(水) 16:28:17 

    >>1
    計量スプーンとか使う。私全体的にミスしがちだったんだけどちゃんと測るようになってから味がバシッと決まった。洗い物増えるけど。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/09(水) 16:28:53 

    >>1
    かぼちゃは山本ゆりさんのレンジレシピがおすすめです!

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2024/10/09(水) 16:33:25 

    >>1
    味が定まらないのは調味料を計ってないからじゃない?
    かぼちゃの大きさにもよるけどお鍋に入れた時の感じで多めか少なめかわかるから調整できるでしょ
    薄めにしておけば最悪出来上がってから醤油を足してもいいんだし

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/09(水) 16:37:28 

    >>1
    魚介類は必ず沸騰した出汁に入れる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/09(水) 16:44:59 

    >>1
    うちの老母は煮物うまいんだけど、めんつゆしか使ってないらしい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/09(水) 17:49:00 

    >>1
    常に醤油と味醂を1:1
    余計な味付けはしない
    かぼちゃの煮物なら鰹節を入れても美味しいよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/09(水) 18:36:12 

    >>1
    黒糖と醤油で味付けして盛り付け後にすりごま掛ける

    途中味見して甘さが欲しかったら黒糖足す
    塩分欲しかったら醤油足す


    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/09(水) 19:39:56 

    >>1
    天ぷらで使った油を少し入れると、コクが出て美味しくなります
    特に、切り干し大根の煮物を作ること時に入れたら格段に美味しくなります😊
    冷たくなっても美味しい😋です。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/09(水) 20:04:45 

    >>1
    かぼちゃはわからないけど大根なんかは冷める時に味が染みていく
    だから大根の煮物作る時は前日に煮て(煮すぎない)、一晩置いて翌日食べる前に温める
    冬は冷めるのが早いのでバスタオルとか被せる
    ゆっくり冷ますのがコツ

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/09(水) 20:26:44 

    >>1
    大根は面倒でも一度下茹でしてから煮ると、味染みがいいような気がする。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/09(水) 21:37:53 

    >>1
    どんなに美味しく作っても旦那が食べないから腹立つ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/10(木) 07:49:55 

    >>1
    煮込み系は簡単なら全て入れ(具材、調味料)じっくり煮て、火が通ったら火を消してそのまま冷まして味を染み込ませるのが楽かなと

    風味に焼いた香ばしさとか足したいときは、具材をまず焼き目つけたり下揚げしたり

    +0

    -0

関連キーワード