ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2024/10/09(水) 14:21:10 

    >>5
    優秀な僕ちゃんが戻ってあげるんだから当然でしょう😤
    たぶん、ママから「○○ちゃんは凄い❗️」って甘やかされてきたんだろうね☺️

    +135

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/09(水) 14:23:45 

    >>5
    >自分は2年間「も」働いているし
    個人的には「たった2年」って感じなんだけどおかしいのかな?これが10年とかなら自信持つのもわかるんだけどさ…

    +265

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/09(水) 14:31:26 

    >>5
    戻って前と同じように働けると思ってるんだとしたら、おめでたい

    +127

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/09(水) 14:35:49 

    >>5
    ただの捏造記事

    +24

    -4

  • 146. 匿名 2024/10/09(水) 14:53:36 

    >>5
    また嫌になったら逃げられるだろうと言うのは明確だよね(会社側から見たら)

    +56

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/09(水) 14:59:20 

    >>5
    よっぽどの理由がないかぎり代行使うヤツなんてそんなもんよ
    社会人にもなって自分のケジメもつけられない甘ちゃんなんだから
    戻ってくるつもりだったってことは悪どいパワハラとかそういうのが原因じゃなさそうだし

    +65

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/09(水) 15:37:40 

    >>5
    円満退職なら戻れる可能性も高いけどね、
    何で退職代行で戻れると思ったのか本当に謎

    +64

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/09(水) 15:53:31 

    >>5
    合格率0.001パーセントのめっちゃ重宝される資格とか持ってたら歓迎されただろうけどね。

    いや、別の人探して雇うか

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/09(水) 17:11:16 

    >>5
    2年しか働いてない上に代行使ってやめた奴なんて
    会社からしたらハズレを引いたようなもんなのにね
    カムバック採用って家庭の事情とかで泣く泣く辞めた人とかじゃないと無理じゃない?

    +55

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/09(水) 18:42:15 

    >>5
    アジア系しかよく知らないけど外人はまじでこういう思考の人がいる

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/09(水) 19:09:27 

    >>5
    めちゃくちゃ図々しくない?
    今の子ってこんなんなの?
    2年『しか』働いてねーじゃん

    +17

    -0

関連キーワード