-
61317. 匿名 2024/11/09(土) 09:49:21
>>61300
アキコが当主になったほうが政府もメディアも旨味があるんだろうな
でも無理なものは無理だよ
女性宮家創設しないと当主になれないんだから
おそらく百合子さまが亡くなってすぐの継承は検討せずに、当主不在というテイにして、女性皇族皇籍保持案が決定されればアキコが当主につく計画なのかもね
今はその地ならしって感じ
私たちが保持案に反対し続ければアキコは当主になれない
みなさん頑張りましょう+27
-0
-
61348. 匿名 2024/11/09(土) 10:00:00
>>61317
自民党は閣議決定で彬子女王の三笠宮家継承を
決めてしまう可能性もあるので。
野党(立憲民主とか共産)の本部などにメールや電話等で
「三笠宮家の継承問題について自民党が閣議決定
しないよう目を光らせてほしい」
とお願いしておくーというのも1つの手かもしれませんね。
(彬子女王が皇族なのに京都にすんでいたり、
京都でマンションを一括購入しているのはおかしいので、
国会で追求してほしい!
ということもお願いしておく)
並行して自民党本部にもメールして(ご意見フォームで
おくれます)
「京都で好き勝手やってる彬子女王が三笠宮家を継ぐのは
反対!
皇室典範と皇室経済法では女王は宮家をつげないはずだ」
と圧力かけておくとよいかもしれません。
+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する