-
60679. 匿名 2024/11/09(土) 00:28:40
>>60574
瑶子さまはいわゆる柴田理恵と言われてた時代の明るい笑顔のが良かった
何かコンプあったのかもしれないけど、化粧が濃くなっていくたびに表情は乏しくなっていったような+54
-1
-
60697. 匿名 2024/11/09(土) 00:37:09
>>60679
あの頃は家庭が楽しかったんじゃないかしら?
父と会見の練習をしたとか、母は料理上手で自慢ですとか、すごく楽しそうに家族の話をしてたよ+27
-1
-
60705. 匿名 2024/11/09(土) 00:41:30
>>60679
いやー、あの家族の中にいたら普通の人は精神やられるわ。
もしかしてかなり病んでらっしゃるんじゃないかと。
その中で何が正しいのかもわからなくなってくるだろうし、皇族としては突飛な髪色にしてみたりして自我を保ってたりもするのかなと推察したり。機能不全家族ってそうなるよね。+51
-1
-
60734. 匿名 2024/11/09(土) 01:02:13
>>60679
いまでもなんとなく柴田理恵っぽい笑顔はあるよ
この記事の写真なんてメガネかけたらそうなると思う
+17
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三笠宮家の瑶子さまは「水の日」のきょう、「水を考えるつどい」に出席し、水をテーマにした作文コンクールで受賞した中学生と懇談されました。瑶子さまは午後2時ごろ、東京・千代田区のホールで「水を考えるつど…