-
59681. 匿名 2024/11/08(金) 19:21:32
>>59645
横。
百合子妃個人名義の貯金とか宝飾品などは
2人のお嬢さん(近衛さんと千さん)と5人のお孫さん
(彬子女王・瑶子女王・承子女王・千家さん・守谷さん)
が相続。
三笠宮邸は国有財産ですから相続の対象にはなりません。
三笠宮当主の地位を彬子女王が継ぐことは法律違反です。
現在の皇室典範及び皇室経済法では女王は宮家当主待遇は
うけられないので。
男子がいない宮家は未亡人である妃がなくなれば廃止という
規定です。
彬子女王は伯父のA生さんあたりに頼み込み、
特例法かなにかでなんとか三笠宮家を継ごうと画策するかも
しれませんが。
そういう動きがあったら反対の声をあげる必要があると思います。
+125
-0
-
59785. 匿名 2024/11/08(金) 19:59:46
>>59681
詳しく、ありがとうございます。彬子さまは特例法を狙っている気がしますよね。何が何でも信子母にわたすものか、という確固たる信念みたいのを感じますもの。
言い方めっちゃ悪いけど、傍系宮家、しかも、後継もいない、将来の見通しがない宮家に特例法など。通るわけがないと思うけど。注視したいですね。+92
-0
-
59811. 匿名 2024/11/08(金) 20:07:16
>>59681
>彬子女王は伯父のA生さんあたりに頼み込み、
特例法かなにかでなんとか三笠宮家を継ごうと画策するかも
しれませんが。
うーわーありそうですごく嫌だわ
でも、彬子さんは「元皇族」としてお暮しになればいいじゃないですか
「元皇族」として三笠宮家の家督を継げばいいよ
お家第一で、天皇陛下を支える気のない人は、皇族に向いてないよ
+85
-0
-
60020. 匿名 2024/11/08(金) 20:57:15
>>59681
こういう恐れがあるから政治家と姻戚関係を結んじゃいけないと思う
自分の利益のためにお互いの立場を利用しそうだもん+79
-0
-
60056. 匿名 2024/11/08(金) 21:05:05
>>59681
❄️さん気づいてないと思うんだけど国民は誰も❄️さんに皇族でいてくれとか独身でいてくれとは思ってないんだよねかと言って無理に結婚しろとも思ってない
本心は結婚して皇族辞めてくれだとしても早く結婚しろとは言わないのが今の時代
お取り巻きは姫ちゃまのような立派な方が皇族でいてくれないと困るとかいうかもしれないけど所詮❄️さんの人生に責任がない奴が自分の得のために言ってるだけ+132
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する