-
59511. 匿名 2024/11/08(金) 18:29:40
>>59501
信子様を差し置いて娘が当主っていうのは無理な気がする+233
-0
-
59556. 匿名 2024/11/08(金) 18:40:41
>>59511
信子様がいる以上性急に宮家当主を決める必要はないと思う
ただ❄️は嫌だろうけど個人の感情で決めることではないよね+97
-0
-
59608. 匿名 2024/11/08(金) 18:58:39
>>59511
当主にはなれないですよね。
アッコは三笠宮は名乗れない。
名字ないんだから。
+98
-0
-
59653. 匿名 2024/11/08(金) 19:13:12
>>59511
信子さまに支えられてきた百合子さまがそんなことお許しになるわけがないよね+59
-5
-
59702. 匿名 2024/11/08(金) 19:29:34
>>59511
万が一信子様が当主になれないとしたら、「信子様が当主として不適格」な理由の説明があって然るべきだよね。「ヒゲの方がよほど当主として不適格だっただろ」とツッコミが殺到しそうだけど。
❄️さんもあんまり無茶な騒ぎ方をすると、ライオンの件とかソ◯プの件とかをほじくり返されるよ。+137
-0
-
59723. 匿名 2024/11/08(金) 19:39:57
>>59511
なれぬならなるまで待とう次期当主
家康方式でおおらかに信子さまを当主にしておけば、物事の道理がわかる賢い人と言われたはず。独身女性皇族が当主になる法整備は、後から追い付くはずだとのんびり構えればいいのに、盛大にやっちまったなぁ。久子さまの前例も無視して一家で大騒ぎ。養子取るにしても三笠宮家なら百合子さま、寛仁親王家なら信子さまの養子にしないと男系男子継承が途切れる。❄️や妹さんが親になる養子だと男系女子の親になってしまう。+53
-0
-
60072. 匿名 2024/11/08(金) 21:09:18
>>59511
女性自身 2012年
’04年以来8年間も信子さまは、ご体調不良を理由に~、
皇室内の交際から離れられています。
そのため、寛仁さまの葬儀も長女・彬子さまが喪主を務められました。
宮内庁としては、信子さまのご療養が今後も続くようであれば、
彬子さまに当主になっていただいても、というスタンスだったのです。
未婚の女性皇族が一代限りとはいえ、宮家の当主になるのは初めての
ことですが、特例として認める方向でした。
>特例として認める方向でした+27
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する