-
553. 匿名 2024/10/13(日) 12:24:01
>>277
>>521
近所の大きな神社、検索したら、神社本庁ではなかった。よかった。
令和の時も大々的にお祝いしていたから、大丈夫とは思っていたが、ほっとした。
これからも応援します!+84
-0
-
568. 匿名 2024/10/13(日) 12:30:49
>>553
いいなぁ。
うちの地元はガッツリで、しかも氏神様は女性宮司さんだったのが、いつの間にかおじさんになってた。
県内にも入ってない所は無さそうなんだけど、令和の奉祝してた所はあるみたいなんで今後に期待してる。
でも金比羅さんが遠方ながらも割と近いから、何かの折には金毘羅参りするつもりです。+59
-1
-
593. 匿名 2024/10/13(日) 12:43:07
>>553
自己訂正
google&AI検索だと、「神社本庁に所属していない」と出てきたのだけれど、
肝心の神社のサイトを見てみたら、「神社本庁より献幣使ご参向」とあった。
ダメだ…
令和の代替わりを祝賀していたから、いいところと思っていたのに…
神様のせいではないので、これからもお参りして(賽銭無し)、よい方向に変わるよう、神様に祈っておきます+42
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する