-
5296. 匿名 2024/10/15(火) 12:04:50
>>5250
「秋篠宮邸が完成した後、ご一家揃って引っ越される予定でしたが、佳子さまがそれを拒否。佳子さまだけは御仮寓所に残られ、実質的な『ひとり暮らし』をスタートされたのです。御仮寓所は秋篠宮邸の『分室』と名称を変え、佳子さまの生活スペースを追加工事することになりました。
当初の予定では分室は職員の事務所だったので、佳子さまのためにコンセントや電話線の配置、家具の個数などの変更を余儀なくされた。結果的に、追加工事費として約1億4000万円が投じられました」
個人のわがまま一人暮らしなら自腹で払えと思うわ。それでも税金だから嫌だけどさ。そもそも秋邸工事中にこの事務棟に一家で住んでたんだから居住スペースはそのままあるんじゃないの?+96
-0
-
5416. 匿名 2024/10/15(火) 12:47:19
>>5296
そうだよ
一家5人で暮らしてたのに、1人暮らしになった途端事務スペース潰すとか部屋の変更とか、専用通路や専用玄関が必要とか全部ありえない!!+73
-0
-
5523. 匿名 2024/10/15(火) 13:28:21
>>5296
居座ったせいで追加工事費1億4000万円
+5億6000万円
=7億円ですよ!!!!!
>“分室の職員のスペースが減ったため”2023年には事務棟や倉庫棟などを新設する事態になり、さらに5億6000万円が費やされた。
引っ越ししてたら必要なかった7億返せ!+86
-0
-
5601. 匿名 2024/10/15(火) 13:57:11
>>5296
それもおかしな話なんだよね。騙されないよ。
元々4人で住んでいた(🍂はマンションかな?)所にそのまま🦌が残るんだからコンセントや電話線の配置を変更する必要ないでしょう。+94
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する