ガールズちゃんねる

高見え服、安見え服

62010コメント2024/11/09(土) 14:06

  • 4598. 匿名 2024/10/15(火) 01:43:40 

    >>4523
    昔のほうが、ちゃんとジャケットとか着てるよね。

    +161

    -2

  • 4639. 匿名 2024/10/15(火) 02:23:57 

    >>4598
    スタイルも良く見える

    +69

    -3

  • 4858. 匿名 2024/10/15(火) 08:11:44 

    >>4598
    うん、こっちのほうがまだマシ!
    あ、でもこれってアレでしょ?列車に乗ってから、お出迎えしてくれた人たちが必死なのがおかしいとかで吹き出して笑ってたときの。品がなかった。

    +81

    -0

  • 4863. 匿名 2024/10/15(火) 08:13:52 

    >>4598
    無難でいいわ
    あの真っ赤なワンピース着てるの毒々し過ぎた

    +81

    -0

  • 4871. 匿名 2024/10/15(火) 08:19:43 

    >>4598
    色の組み合わせは謎だけど、この人のスタイルだとこのくらいの丈感のジャケット着た方が良いですね。

    +60

    -1

  • 4925. 匿名 2024/10/15(火) 08:50:51 

    >>4598
    これならまだ騙せたかもしれないのに、なんでどんどん変な方向にいってるの!?

    +53

    -1

  • 4934. 匿名 2024/10/15(火) 08:54:06 

    >>4598
    これくらいジミーのほうが好感持てる。化粧が派手なんだから、公務の時の服装くらいシックにまとめた方がいい。チャラチャラしたのや派手なイヤリングなんかしないほうがいい。

    +58

    -1

  • 4950. 匿名 2024/10/15(火) 09:00:50 

    >>4598
    年齢の割には落ち着いた色調だね、と言われた方がまだなんとかなっていたよね。アラサーで弾けすぎた、露出も増えた。それで興味ない人も気付いてしまった。

    +45

    -0

  • 4965. 匿名 2024/10/15(火) 09:10:57 

    >>4598
    愛子さまは別格やなー

    +49

    -0

  • 4981. 匿名 2024/10/15(火) 09:17:57 

    >>4598
    この服装できちんとまとめ髪にすればよろし。おてもやんメイクをしてない所は良いけれど、青みピンクのリップは合わないからコーラルピンクにでも変えたら良いかと。

    +26

    -1

  • 4997. 匿名 2024/10/15(火) 09:27:44 

    >>4598
    大人しくヨシエイナバやレリアン着てればよかったのに
    皇俗ヤンキーごときが稲葉賀惠のセンスを見くびるなど片腹痛いわと
    BIGI・MOGA好きだったおばちゃんは怒っていたのだよ

    +27

    -1

  • 5105. 匿名 2024/10/15(火) 10:21:03 

    >>4598
    ちゃんとしたジャケット高いから、母ちゃんに作ってもらえなくなった?

    +22

    -0

  • 5177. 匿名 2024/10/15(火) 11:06:59 

    >>4598
    ジャケット1枚着るだけで随分違うよね

    でも有田のあの赤ワンピのチョイスはないなー
    ベージュかブラウンのジャケットを羽織ってたらまだマシだったかな

    +27

    -1

  • 5387. 匿名 2024/10/15(火) 12:39:58 

    >>4598
    なんでだろう。
    昔の方がまだマシな着方してたような気がします。
    最近公務の服装を見る度にだらしない、着崩した着方してるように見えます、化粧も厚いし。

    +71

    -0

  • 5436. 匿名 2024/10/15(火) 12:52:57 

    >>4598
    承子さまとかの上級ファッションが絶賛されてるから
    おかしな方向にいっちゃったとか?
    無難で今より明らかにマシだけど
    普通の会社員ファッションで皇族っぽさは無い
    でも、今より無難

    +43

    -1

  • 5522. 匿名 2024/10/15(火) 13:27:30 

    >>4598
    若かったってのが最大のポイントな気がする。あと、服の予算がちゃんと洋服に使えてたのかな。今は洋服よりガッツリ中抜きしてる人が間にいるのか、マコムロとか没とかの対策費用の方にお金回さなきゃいけないのか洋服が安っぽくなってる

    +26

    -1

関連キーワード