-
2826. 匿名 2024/10/14(月) 13:00:10
>>2661
クリニカルパスにはギリギリ合わせてるね。
術後3日目で「離床」
手術の時は尿管を入れるから、それを取ってトイレに連れて行くのが「離床」
ベッドに座る。車いすに移乗。トイレに移乗。用が済んだら車いすに移乗。ベッドに戻る。これがセットの最初のリハビリ。トイレに行く回数できて、そこは理学療法士ではなく介護士の仕事。最初は2人がかりで男性介護士も来るかも。そこができると確認できたら7日目から、全加重なら歩行訓練開始で、理学療法士の出番。ちょうどそこで退院した事になってる。御所に理学療法士は元から居るでしょうし、介護職も十分居るから東大は退院してもらった方がラクね。次のレントゲン確認は3ヶ月後かな。
ただねー。やっぱりエアかも知れないと思っちゃう事が幾つかあるよね。設定が細かくない。w
+37
-0
-
2835. 匿名 2024/10/14(月) 13:03:58
>>2826
あっちにもコメしたけど、今後🍽がうっかりMRI検査したって報道があったらエア骨折エア手術が決定的になるよね〜w+47
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する