-
2661. 匿名 2024/10/14(月) 11:51:19
ミテコ退院します!のニュース動画をよく見てみると、隣のお付きの人よりも座高がかなり高いし、車椅子の握る部位が映っているので、まぁ車いすのまま帰宅したことはしたのでしょう。
出典:up.gc-img.net
車椅子の座面に対して、ミテコったらかなり前のめりのご様子。骨折の術後4日目なんて、本当に骨折の術後ならまだまだ痛みはあるしぐったりだと思いますが、本当に色々と凄いですわねこのヒトは(褒めてない)
こういうよくある病気やケガだと誰でもやることが同じなので「クリニカルパス」って何日目に何をやる、ってマニュアルがあるのですけど、大体は1週間はリハビリしながらしっかり経過観察、2週間くらいでリハビリ専門の病院に転院して、1〜2ヶ月で退院ですけどね。専門のリハスタッフを御所に呼びつけるとしても、4日目で退院はちょっと驚異的。骨折が嘘か、入院していられなかったかのどちらかでしょうかね。+73
-0
-
2711. 匿名 2024/10/14(月) 12:08:35
>>2661
大腿骨の手術で前のめりの姿勢は患部に圧力掛かるからの痛いはずなんだよね。
むしろ背もたれになった方が分散され本人は楽なはず。+52
-0
-
2779. 匿名 2024/10/14(月) 12:36:03
>>2661
お付きの人は奥に座ってる人で、手前がミテ子では?
色を調整して拡大してみると、手前の人がサングラスしてる
![]()
+10
-2
-
2826. 匿名 2024/10/14(月) 13:00:10
>>2661
クリニカルパスにはギリギリ合わせてるね。
術後3日目で「離床」
手術の時は尿管を入れるから、それを取ってトイレに連れて行くのが「離床」
ベッドに座る。車いすに移乗。トイレに移乗。用が済んだら車いすに移乗。ベッドに戻る。これがセットの最初のリハビリ。トイレに行く回数できて、そこは理学療法士ではなく介護士の仕事。最初は2人がかりで男性介護士も来るかも。そこができると確認できたら7日目から、全加重なら歩行訓練開始で、理学療法士の出番。ちょうどそこで退院した事になってる。御所に理学療法士は元から居るでしょうし、介護職も十分居るから東大は退院してもらった方がラクね。次のレントゲン確認は3ヶ月後かな。
ただねー。やっぱりエアかも知れないと思っちゃう事が幾つかあるよね。設定が細かくない。w
+37
-0
-
2833. 匿名 2024/10/14(月) 13:03:22
>>2779
>>2661です。検証ありがとう。
この写真を見るに、ミテコは後部座席の向かって左側、運転席の後ろに座っています。
で、この写真だと手前の方は黒々とした黒髪、奥は白髪なので、
やっぱり奥(運転席の後ろ側)で前傾姿勢になっているのがミテコだと思います。
+26
-3
-
2930. 匿名 2024/10/14(月) 13:36:06
>>2661
自己語りになりますので飛ばして下さい。
2661さん、詳しくありがとうございます。
もし、入院してられなくて退院なら生前の父みたい。ちょっと良くなったらもう大丈夫の一点張りで無理矢理退院。先生には後で申し訳ありませんと謝ったのですが、笑いながら「気にしないで下さい。こういう事はお父様だけではありませんから。ただ、少しでもおかしいと思ったら連れてきて下さいね」と言って下さいました。建て直したばかりの綺麗な病院で個室だったのですが、こんな狭いとこヤダとか、庭もないしとかどーでもいいようなことばかり言ってホントもう困った人でした。結局、家に帰ってから3日後にまた入院となりました。流石に父も先生と看護師さんたちに謝ってました。
皿のこの車の中での前のめりな体勢は、大腿骨を骨折したことなくてもおかしい、とわかる感じがします。まぁ本当に骨折した可能性もありますが、それならクリニカルパスを無視したのでしょうし、父みたいにわがまま炸裂で帰ることになったのでしょう。ただ、いくら皿が同世代の人達と比べて健康で強靭と言っても、流石に大腿骨骨折してたら怖くて退院という選択はしないと思うんですよね。ということで、私はやはりウソだと思ってます。+26
-0
-
3045. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:43
>>2661
9割→エア骨折
1割→敬宮様>>>ミテコで話題阻止できなかったので敬宮様が帰京されたタイミングで退院
+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:up.gc-img.net


