-
2496. 匿名 2024/10/14(月) 10:43:10
>>1252
これほんと令和になってよかったと思うことの一つです。
平成の報道をご存知の方も多いと思うのですが、いつもテレビでは「ヘーセーフーフの周りは和やかで冗談も飛び交うなど、公務先での和やかな交流が~」って和やかな場面を流すの。
方や、東宮ご夫妻(当時)が公務に赴かれても迎えられる側は余計な事を言わないように気を使ってか、皆さんあまりリラックスしたような感じではなく淡々とした様子が映し出されるの。比較するのも無礼千万なんだけど当時のマスコミは盛んにやってたよ。
当時から絶対嘘だとわかっていたし、なんなら、皿の機嫌が悪くならないように、宮内庁が予め迎える側に要望出してたんだろうがよ💢としか思えなかった。事実、当時の写真を見ると東宮ご一家の周りはいつも笑顔だし、あとから出てくるエピが面白いんだよね。
愛子さまだけでなく、両陛下に一度お会いするとみんな好きになるだろうね。私も東宮時代にお会いして熱烈ファンになったよ🤣
+40
-0
-
2569. 匿名 2024/10/14(月) 11:15:35
>>2496
そうですよね。
いくら記事で持ち上げても実際会えばその傲慢さ、わがまま、無知、無教養、気難しさ、そんなものはすぐわかる。会えば大嫌いになるよ。(秋篠宮家含む)
天皇家、当時は東宮家だけど、記事でバッシングされててもご一家に会えばその素晴らしさに誰もが心を奪われ敬愛するでしょう。
今のようにどこにご訪問されても大歓迎されるというのは当然のこと、令和になってご即位されたからというのが理由じゃないのよね。
平成の頃から東宮家は大歓迎されてたのよ。+48
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する