-
1226. 匿名 2024/10/13(日) 17:50:06
>>1223
(続き)
【SAGAスタジアム】
会場では、説明役として日本陸連の尾縣貢会長が付き添った。尾縣さんによると、「今日は楽しみにしております」と話された。天気もよく暑いくらいですねとお声がけすると「心も熱くなりますね」と返されたという。
愛子さまは「スタジアムが広いですね」「なぜ第1レーンを空けるのですか」「足音が聞こえて臨場感がありすごいですね」などと楽しまれた。
席に着かれたときは、100メートルの準決勝だった。レース後、選手が1人倒れたため「あの選手はどうしたんですか、大丈夫ですか」と心配されていた。
北口榛花選手の話題も出て「(パリ五輪で)芝生の上でカステラを食べられていて、かわいらしかった」と話されていた。三段跳びでは「授業でやりました。なかなかバランスを取るのが難しかったです」と懐かしそうに話されたという。
陸上を初めてじかに観戦され、会場から出る時間になると「短いですね。もう少し見たかったです」と名残惜しそうだったという。+69
-0
-
1232. 匿名 2024/10/13(日) 17:51:26
>>1226
(記事最後です)
【佐賀城本丸歴史館】
「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」の寸劇を楽しまれた。佐野常民役の鷹巣将弥さんによると、愛子さまは「日本赤十字社の理念『人間を救うのは人間』というキャッチフレーズをお芝居に取り入れていただきありがとうございました」と話された。戦の世でも敵味方関係なく救うという場面もあり、「博愛の精神ですね」と感想を述べられた。
「演じるときに心がけていることは何ですか」などと尋ねられ、最後に「楽しませていただきました。どうぞこれからも頑張ってください」と励ましの言葉をかけられたという。+52
-0
-
1332. 匿名 2024/10/13(日) 18:37:06
>>1226
>>「今日は楽しみにしております」と話された。天気もよく暑いくらいですねとお声がけすると「心も熱くなりますね」と返されたという。
お天気の話で終わらせるだけでなく話し相手が喜ぶような気の利いたお返事がぱっと出てくる頭の回転の早さはさすが!+64
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する