ガールズちゃんねる

職場のヤバい新人エピソードpart2

328コメント2024/11/08(金) 19:08

  • 23. 匿名 2024/10/09(水) 14:07:27 

    >>12
    高校時代これだったな~
    羨ましいわ

    +16

    -7

  • 27. 匿名 2024/10/09(水) 14:08:23 

    >>12
    これどれだけ家庭でないがしろにしていても、
    会社に好きな女でもいない限りこうはならないと思うわ

    +217

    -11

  • 40. 匿名 2024/10/09(水) 14:12:35 

    >>12
    昔ってこんな感じだったよね
    私は休みの日まで会社に行っちゃってたわ
    なんであんな楽しかったんだろ

    この間、解説で見たけど
    昔は「仕事が恋人です」という人間が大勢いたけど
    時代が変わって働き方が変容し、今の時代は「働くのが苦行になっている」って言ってた…

    +119

    -8

  • 99. 匿名 2024/10/09(水) 14:51:16 

    >>12
    トランプの自伝には明日が楽しみで眠れない、って書いてあったけどあの人は経営者だしなー

    +54

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/09(水) 15:31:49 

    >>12
    仕事出来なさそう

    +16

    -4

  • 186. 匿名 2024/10/09(水) 16:21:53 

    >>12
    子供の相手しなくていいし、お昼休みも自分のペースでゆっくり食べれるし、仕事の合間にコーヒー飲んでひと息ついたりもできるし、そりゃ会社行ってるほうが快適な旦那さんも結構いそう。

    +90

    -4

  • 199. 匿名 2024/10/09(水) 17:05:46 

    >>12
    漫画の続きが見たいw

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2024/10/09(水) 21:04:40 

    >>12
    会社のおじさん(おじいさん達)これなのかな
    コロナの時自由出勤で、リモートだったけど
    おじさんたちは毎日会社来てたわ
    家にいたくないって言って

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2024/10/09(水) 23:48:07 

    >>12
    家庭がオフィシャルでいい夫いい父親を演じていて家庭にいる方が疲れるという人結構いるそうですよ。職場のほうがリラックス出来ていいんだって。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/10(木) 09:44:27 

    >>12
    外の世界はマナーやルールがあるからね
    それに従って行動する
    (そうじゃない人もいるけどそういう人は長くはいられない)

    +0

    -0