-
1. 匿名 2024/10/08(火) 22:03:06
何かおすすめありますか?
病院にはかよっているのもも、まだ原因が分かっていないです。
吐かずに食べられるものだと嬉しいです。
妊娠の可能性は0です。+21
-14
-
22. 匿名 2024/10/08(火) 22:06:00
>>1
腸を壊してるのかな
消化のよいもの
お粥とか雑炊とか
胃腸薬飲んでみたらどう?+9
-1
-
33. 匿名 2024/10/08(火) 22:08:46
>>1
吐き気がある時は食べない
+25
-2
-
36. 匿名 2024/10/08(火) 22:09:06
>>1
アメリカでは炭酸飲料を飲むんだけど、試しにやってみたら悪くなかった
胃腸の血行よくなりそうだし+8
-1
-
46. 匿名 2024/10/08(火) 22:13:20
>>1 強炭酸水
+0
-1
-
48. 匿名 2024/10/08(火) 22:14:18
>>1
食べない一択。
ポカリとかをなまなまの温かさにしてチビチビ飲む程度だわ。
蓄えがあるから、一晩くらい食べなくても死なないのでね。
+7
-1
-
60. 匿名 2024/10/08(火) 22:23:23
>>1
すぐ吐いてしまう、食欲が無かったらお粥とかフルーツとかかな。
夏に体調悪かったとき
食欲が無かった最初はお粥やフルーツ。
元気はまだ無いけど少し食欲が出てきた体調の時はコンビニの冷たいポタージュが取りやすかった。+3
-2
-
75. 匿名 2024/10/08(火) 22:41:59
>>1
吐き気があるなら無理に食べなくてもいい、ただ水分は摂ってね、と医者に言われたことあるよ
1日2日ならそれでもいいだろうけど、何日も続くならそうもいかないのかな
お大事にして1日も早くよくなりますように+10
-1
-
83. 匿名 2024/10/08(火) 22:50:46
>>1
>>55
私も8月ぐらいからずっと原因不明の吐き気で寝込んでます....
立ったり座ったりがもうキツいレベルで横になってることしかできず、
食べたい気持ちはあるのにあまり食べられず....
病院に行っても原因が分からず、今はトピ主さまと同じく精神科のカウンセリングを受けてます....
私はこうなる前、すごいストレスを抱えていて、それが原因ではないかと....
私の場合は少しずつ食べれる量が増えてきたのですが、やっぱりたくさんは食べられず、好きなものも食べられず、それが原因でストレスがさらにたまる悪循環....
お互い、はやく治るといいですね....
トピ主さまお大事に!
食べ物ですが、やっぱり消化がいいものを無理せず食べれるときに食べるのが一番だと思います!
出典:up.gc-img.net
あと、トピ主さまはどうかわかりませんが、私の場合は胃酸がひどくて(のどの奥が酸っぱい感じ)、
その場合は、胃酸がたくさん出る食べ物飲み物は避けたほうがいいかもです!
あと体の左側を下にして寝るのがいいみたいです!+11
-2
-
88. 匿名 2024/10/08(火) 23:13:12
>>1
自律神経系かな、急に寒くなりましたし。
温かいお風呂でゆっくりしてみたら?
飲み物やスマホ持ち込んだりね
靴下はいて体温キープもおすすめだよ🧦+6
-1
-
89. 匿名 2024/10/08(火) 23:13:32
>>1
私も胃腸の調子悪いんだよね~っと思ってトピ開いたけど、晩ご飯に焼肉食べた私は撤退します。+2
-1
-
90. 匿名 2024/10/08(火) 23:14:15
>>1
牡蠣とか+0
-1
-
96. 匿名 2024/10/08(火) 23:59:34
>>1
ポカリとかアイスボックスかな+0
-1
-
98. 匿名 2024/10/09(水) 02:16:45
>>1
細かい症状書いてないから何とも言えないけど私は酷い便秘のとき吐き気すごかったよ。+0
-1
-
102. 匿名 2024/10/09(水) 09:02:49
>>1
無理に食べなくても、栄養点滴にすれば良いと思います
吐くの体力使うから+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する