-
1. 匿名 2024/10/08(火) 20:16:44
パート先でイベントの後や歓送迎会、忘年会など定期的に飲み会があります。
1年勤めてまだ出たことがないのですが、今度一緒に働いていたパートさんが辞めるので合同の送別会があります。
ですが勤務後に集まって飲み会ではなく、休みの日に出る感じで、全員の都合から職場から電車で20分くらい行った駅で開催されます。(私は職場の駅が最寄駅)
わざわざ行くのも面倒ですが、お世話になったから挨拶したい気持ちもあります。普段飲み会なんか一切ないので旦那は「いいじゃん、楽しんでおいで」って言います。
皆さんはパートの飲み会出席してますか?+10
-38
-
4. 匿名 2024/10/08(火) 20:17:38
>>1
嫌いな人がとくにいないのなら、行くかな+39
-3
-
18. 匿名 2024/10/08(火) 20:20:46
>>1
正直、行きたくないなー
お世話になった人なら、職場で挨拶やお礼を言えばいいやって思う。+27
-1
-
20. 匿名 2024/10/08(火) 20:21:06
>>1
行かない
パートなら職場で挨拶して終わり+38
-1
-
26. 匿名 2024/10/08(火) 20:22:16
>>1
行きません。
絶対行きません!!
人間関係結構気にする職種だけど、仕事中はめちゃくちゃ愛想良くしてあなたのこと好きですよ!慕ってますよ!オーラだしてるけど、それは仕事中でお金発生してるから。
プライベートでは一切関わりたくないです。+53
-5
-
27. 匿名 2024/10/08(火) 20:22:48
>>1
飲み会ならまだいいけどパート先のお姑さんが亡くなった時の香典1人5000円が納得いかない
お姑、、会ったことないし知らんし+37
-1
-
46. 匿名 2024/10/08(火) 20:31:25
>>1
雑談苦手であまりお喋りの和に入らないで居たら私の夜勤の日に飲み会設定されるようになって声もかけられず、私抜きでわいわいされたことならあるわ。
それ見ても行きたいなとか思えなかったから少し悲しかったけど、行きたいとは言えなかったな。+2
-0
-
50. 匿名 2024/10/08(火) 20:32:59
>>1
自分に会いたいの?面倒くさいの?って問いかけてみて。
返ってきた答えに従えばいいよ。+1
-0
-
54. 匿名 2024/10/08(火) 20:35:09
>>1
送別会なら目的があるし行きます!+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:51
>>1
メンバー見て決めてる
幹事することもあるよー+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:03
>>1
コロナ前は行ってたけど、この先復活しても行かないと思う
正直つまらなかった+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:25
>>1
いきたいならいく、いきたくないなら行かない。パートとか関係なくそれにつきる。+1
-0
-
83. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:05
>>1
そもそも誘われない+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/08(火) 21:02:15
>>1
メンバー次第で行く。+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/08(火) 21:02:45
>>1
行く。
お世話になった人の送別会は参加したい。+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/08(火) 21:16:00
>>1
マジ行きたくない。
この前部長が変わったからって懇親会あったけど、ほぼ強制よ。
お金と時間の無駄。
なんでパートに金出させるんだよ。
+4
-0
-
97. 匿名 2024/10/08(火) 21:45:23
>>1
まさに今同じ状況
しかも私含め数人の歓送迎会だから行かなきゃいけない…
とりあえず主賓だから今回だけは参加して、次回以降は重要なやつだけ行く予定
なんでもない飲み会は出来るだけスルーする+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/08(火) 21:45:37
>>1
世話になったなら気持ち良く出席したら?と思うけど…
わざわざ行くのも面倒とあるね😒+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/08(火) 21:48:50
>>1
忘年会だけ参加してる
参加無料でホテルでコース料理食べれるから
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する