-
4. 匿名 2024/10/08(火) 18:41:08
これから外人だらけになるんだから、そんな次元の話じゃなくなることだろう。+141
-8
-
22. 匿名 2024/10/08(火) 18:44:38
>>4
察してが通じないからね。
それに見た目ではわからない障害や体調不良の人もいるから、先に優先スペース使ってる人がいたら、たとえその人が見た目元気に見えても、「譲ってほしい」っていうのは図々しいなと思ってしまう。
+40
-8
-
30. 匿名 2024/10/08(火) 18:47:09
>>4
ぶっちゃけ外人の方が譲ってくれるよ+15
-20
-
31. 匿名 2024/10/08(火) 18:47:18
>>4
外国人男性は席譲ったり積極的 特に欧米人
キリスト教がもとにあるのかも+8
-12
-
38. 匿名 2024/10/08(火) 18:48:54
>>4
外国は子供優先+9
-8
-
45. 匿名 2024/10/08(火) 18:51:56
>>4
海外の人は割と譲ってくれる
私も妊娠中に譲ってくれたのは白人の観光客っぽい人だった+12
-8
-
56. 匿名 2024/10/08(火) 18:55:25
>>4
外国の人、私の少ない経験だけど、ベビーカーや赤ちゃんにスペース譲ってくれること多かったよ+8
-7
-
68. 匿名 2024/10/08(火) 19:01:44
>>4
皆が嫌いな韓国は、優先席は空いていてもあけとくのがマナーらしい。+5
-3
-
70. 匿名 2024/10/08(火) 19:02:19
>>4
もう始まってますよ。今妊娠中だけど、こないだは優先席全部スーツケース持ちの旅行者(外国人と思われる)で埋まってて、近寄る気すら失せたわ。
赤ちゃん連れで欧米旅行したときは、気にかけてくれる現地の人はたくさんいたけどね。+3
-1
-
74. 匿名 2024/10/08(火) 19:04:25
>>4
大江戸線は外国人観光客がそのスペースをよく占拠してるよ
狭くて小さい車両だから通路に立つよりいいと思ってそう+3
-0
-
105. 匿名 2024/10/08(火) 19:30:18
>>4
子供より老人が最優先の国は日本くらいじゃね+2
-3
-
113. 匿名 2024/10/08(火) 19:42:38
>>4
海外の人の方がファーストはよく理解してるよ。残念ながら日本人は中国にも負けて最下位です。+3
-1
-
126. 匿名 2024/10/08(火) 20:06:20
>>4
国にもよるけどヨーロッパとか行った時みんな親切だったよ。
長すぎる階段の前でエレベーター無いのかなーって探してたら持つよ!ってさらっと重いベビーカー持ってくれた。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する