-
3. 匿名 2024/10/05(土) 10:55:40
結婚する気あるのかな?+283
-13
-
79. 匿名 2024/10/05(土) 11:18:48
>>3
結婚はしてて、会う時に事前に予約が必要なんじゃない?+69
-0
-
100. 匿名 2024/10/05(土) 11:38:19
>>3
やったことがないことを経験するという挑戦って言ってますがな
自分の結婚観を他人に押し付けるのは違うでしょ+20
-2
-
102. 匿名 2024/10/05(土) 11:42:19
>>3
あんな忙しくて朝も早かったらその方がお互いのためだと思う。いいじゃん、安住と奥さんがいいなら+105
-0
-
124. 匿名 2024/10/05(土) 12:11:34
>>3
とりあえず子どもだけ欲しい婚にみえる
奥さんが納得してるなら外野の口出し無用だけどね+0
-10
-
147. 匿名 2024/10/05(土) 13:18:56
>>3
生活の保証されてるけど、日頃旦那の面倒見なくていいなんて
女からしたら究極の理想の結婚だと自分は思う
世間でそんな生活してる人は 愛人と呼ばれる肩身の狭い立場なのにさ
昭和の独身の頃に別居婚夢だと言ったら周りからめちゃ怒られたわよw
+39
-2
-
161. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:39
>>3
でもそういうの好む人って一定数いるんだろうね。
すごい神経質でこだわり強い友達も、絶対激務で不在がちか、出張多い人と結婚したいと言っていて、実際に激務でまあまあ出張ある人と結婚して幸せそうだよ。
子供が出来る前は友達は毎朝30分位ご主人と話して、あとは毎日1人で自由に過ごしてたよ。週末もご主人はほとんど仕事してるから、数時間映画見たり夕食一緒に食べる位で、独身時代のデートと変わらないって。
子供できてからも自分のペースで動いて、好きな習い事して、好きな学校いかせて、めちゃくちゃ快適って言ってた。
側から見たら放置されて可哀想、ワンオペ育児大変そうってなるのかもしれないけど、適材適所だよね。きっと安住さんの奥さんも楽しくお過ごしなんじゃないかな。+8
-0
-
169. 匿名 2024/10/06(日) 01:47:04
>>3
すごい上から目線だね
結婚の形なんて人それぞれなんだから各々納得してたら別に良いじゃん
そもそも結婚する“気”を親族ならともかく、なんで赤の他人にとやかく言われなきゃいけないのよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する