-
8. 匿名 2024/10/04(金) 12:47:36
じゃあ保険証にICチップ入れれば良かったのに+910
-36
-
16. 匿名 2024/10/04(金) 12:48:07
>>8
これだよね
こっちを新たに発行するべきだった+387
-18
-
23. 匿名 2024/10/04(金) 12:49:47
>>8
それするには全員の保険証回収しないといけないし、顔写真はどうやって入れるの?って話になる+164
-43
-
63. 匿名 2024/10/04(金) 12:59:09
>>8
ならマイナンバー紐付けでいいやん
+67
-6
-
79. 匿名 2024/10/04(金) 13:03:38
>>8
保険証って統一されてないの知らないのかな+57
-0
-
114. 匿名 2024/10/04(金) 13:13:42
>>8
それな
それでいいと思うんだけど、なんでダメなんだろ
自治体の負担増になるから??
かといって、なんでもかんでもマイナンバーに統括するのも
リスク考えると怖いし
最初は選べるって言ってたじゃんかよ
次は免許証って言ってるけど
免許証更新の際の講習もおかしな方向へ進んでいる
なぜみんなが嫌がっているのか、理解しろとこっちが言いたい+11
-12
-
122. 匿名 2024/10/04(金) 13:16:06
>>8
保険証って各保険組合によって全然違うんだけど
対応できる保険組合とできない組合が出るかも知れないし、そこに国が何らかの補助なり手助けなりするくらいなら、最初からマイナカードで全部国が一括で発行した方がよっぽど手っ取り早いよね+52
-1
-
137. 匿名 2024/10/04(金) 13:21:29
>>8
それならマイナンバーカードでよくない?
今の保険証に顔つけてICチップ入れても結局マイナンバーカードと同じよねw
保険証に顔写真とICチップがないから不正されやすいんだよ+43
-8
-
173. 匿名 2024/10/04(金) 13:35:31
>>8
手間と金がかかるような…+5
-0
-
220. 匿名 2024/10/04(金) 14:42:53
>>8
顔写真入れてそれを役所でも登録しないと意味ないから
結局マイナカードがもう1枚増えて面倒になるだけだよ+7
-2
-
447. 匿名 2024/10/05(土) 12:40:21
>>8
作り直しは手間がかかりすぎる。
しかもチップ入り2枚にする意味もない。
従来の保険証のまま、月初めには顔写真入りの
身分証明書で本人確認でよくない?+1
-0
-
483. 匿名 2024/10/06(日) 02:05:44
>>8
保険証は会社の加入してる保険団体によって管理されてるから色々複雑になってるのかな?
基礎年金番号も保険証も免許証もマイナンバーカード一括管理で良くない?私はさらにそこに産まれたばかりの時にDNAか指紋採取を義務付けてそこも一緒に管理すれば犯罪が起こった時、照合出来る様にする。犯罪の抑制にもなる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する