-
5. 匿名 2024/10/04(金) 10:27:41
>>1
子供ができたりするとまたかわるね。+45
-1
-
11. 匿名 2024/10/04(金) 10:29:06
>>5
ジャンルにもよるけどぬいぐるみやアクスタや子どものおもちゃに転職しがち+19
-0
-
17. 匿名 2024/10/04(金) 10:30:13
>>5
子育ても究極の推し活っちゃ推し活。+34
-9
-
20. 匿名 2024/10/04(金) 10:30:39
>>5
結婚しても子どもできても独身時代と変わらないお金と余暇の使い方出来るって子無し叩きしてるガル民が言ってたよ+10
-3
-
54. 匿名 2024/10/04(金) 10:42:21
>>5
全国ライブツアーを追っかけられなくなるからね
+14
-0
-
56. 匿名 2024/10/04(金) 10:43:33
>>5
子供が小さい時は育児に全力でした
いまは手が離れたんで推しに全力です
(共働きなんで資金もそこそこある)+10
-1
-
57. 匿名 2024/10/04(金) 10:44:19
>>5
特撮オタクだから、子供と一緒にニチアサ観るようになって、今まで以上に楽しくなった+7
-1
-
64. 匿名 2024/10/04(金) 10:51:52
>>5
子供産むまでは絶対オタクやめられないと思ってたけど、
産んだらスパッと推しに興味がなくなった
子供が最高の推し状態、毎日ファンサ貰えて最高。+16
-8
-
68. 匿名 2024/10/04(金) 11:02:52
>>5
時間の余裕がなくなるからね。
今まで出来てた寝る前のちょっとの推し活、YouTube見るとかも寝落ちしてできなくなる。+13
-0
-
85. 匿名 2024/10/04(金) 11:41:36
>>5
わかる
子供が【推し】になり、子に課金してしまう
子供の笑顔がプライスレス+1
-7
-
92. 匿名 2024/10/04(金) 12:01:51
>>5
2次元だけど子供も気に入っちゃって、親子で楽しんでるって友達いるよ
+0
-1
-
105. 匿名 2024/10/04(金) 12:42:19
>>5
子供が推してるもの(人)一緒にハマっちゃうとかね。仮面ライダーの俳優さんにハマるお母さんとかそんな感じ。+2
-0
-
124. 匿名 2024/10/04(金) 13:55:13
>>5
子供が出来てオタ活封印していたけど、幼稚園で知り合ったママ友がオタクで今は一緒にコラボカフェに行ったりコミケ行ったりしてる。
やっぱり推しがいる時が1番楽しい+8
-1
-
131. 匿名 2024/10/04(金) 14:53:34
>>5
子供のグッズとか、アニメのグッズかわいいしはまってるよ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する