ガールズちゃんねる
  • 182. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:01 

    >>2
    飲食店も料理だしてるのでありがとうございますって言う必要ないよなw

    +130

    -10

  • 295. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:19 

    >>2
    なんでもかんでも出し惜しみかいw

    +46

    -1

  • 317. 匿名 2024/10/03(木) 17:43:17 

    >>2
    金払ってんだから当然だろ!っていうのはちょっと感じ悪いけど、料理を味わってお金を払うっていうルールは守ってるならごちそうさま言わないくらいで何も言われる筋合いはないよね。
    言いたい人は言えばいいし言わん人は言わんでいい。
    言う人が偉い!みたいなこのトピの空気は違和感だわ。

    +35

    -51

  • 408. 匿名 2024/10/03(木) 18:21:17 

    >>2
    いただきます、ご馳走様
    って、食材に感謝の意味もあるんじゃないの?
    食べられる動物とかに向けて。

    お金払ってるからとか関係ないとかじゃないと思うんだけど

    +153

    -11

  • 439. 匿名 2024/10/03(木) 18:37:03 

    >>2
    この考えする人嫌いだわー
    逆に向こうも金払わして食べさせてあげてるんだよって事だよ
    お金払って食べさせてもらってる、お金払ってもらって食べてもらってるってWin-Winな関係でよくない?

    +97

    -4

  • 444. 匿名 2024/10/03(木) 18:39:55 

    >>2
    貧すれば鈍すなのか、親もこういう思想だから子どもも親を見て育ったのか知りたい。
    金持ちで甘やかされただけの人って自分が最上の人間で残りの人間はゴミと思う自己愛性人格障害になるじゃん。
    だから配偶者決める時に店員への態度を見ろとよく言われてたんだけど。

    +50

    -0

  • 526. 匿名 2024/10/03(木) 19:09:55 

    >>2
    無意識で出てくる言葉よ

    +39

    -0

  • 671. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:36 

    >>2
    あなた本当に日本人? なんか最近こういう考えの人地味に増えてるよね

    +45

    -0

  • 693. 匿名 2024/10/03(木) 21:08:29 

    >>2
    じゃあ機械的に処理されても文句言えないね。
    自動販売機にご馳走様やありがとう言わないみたいに、店側も客が箸やスプーン落とそうが、水こぼして服汚そうが、追加の注文以外は呼ばれても無視で良いと思うし、代金分の料理は出して食べさせてやったんだからありがとうございましたも言わなくて良いと思う。
    私は感じの良いサービス受けたいから、ありがとうやご馳走様は言うよ。

    +55

    -2

  • 729. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:58 

    >>2
    バスも同じ感じだねきっと

    +10

    -0

  • 812. 匿名 2024/10/03(木) 23:29:36 

    >>2
    彼氏が、ごっさん…っしたー!!っていつも言っててチョット恥ずかしい

    +0

    -15

  • 814. 匿名 2024/10/03(木) 23:33:11 

    >>2
    自分が子供の頃は、お金払ってるのはこっちなんだから、ごちそうさまって言うのへんなのーって思ってたけど、
    自分が大人になって料理するようになったら、たとえ自分がお金を払う側だとしても、安全で美味しい食事を準備提供してくれてありがとう、って気持ちになって自然と「ごちそうさまでした!」って言いたくて言うようになったよ。

    外食時に「ごちそうさまでした」って言う人は、マナーだからじゃなくて本気でそう思って言ってるんだと思うなー

    +28

    -2

  • 836. 匿名 2024/10/04(金) 00:07:38 

    >>2
    ご馳走様の「ごちそう」って、お金出して奢るって意味だっけ?私は美味しい料理の事だと思ってた。

    なので調べてみたよ

    「ご馳走様でした」は、食事の後に感謝の気持ちを伝える言葉です。食事の準備のために奔走する様子を意味する「馳走(ちそう)」に、敬意を表す「ご」や「様」を付けた言葉です。

    だって。勉強になったね。

    +21

    -0

  • 855. 匿名 2024/10/04(金) 00:31:18 

    >>2
    モラハラになりそうコワイ

    +7

    -2

  • 971. 匿名 2024/10/04(金) 05:28:07 

    >>2
    確かにそうだけね。

    しかし、支払いを済ませ「ご馳走さまでした」と一言伝え去る姿は美しいと思う
    作ってくれた人への感謝の気持ちだよ

    +9

    -1

  • 1122. 匿名 2024/10/04(金) 08:02:12 

    >>2
    この考えも間違ってはないと思うよ
    ちょっと外食した位であんまり深く「食べ物への感謝をどうたら」って言うのも違和感ある
    ビジネスだけどお互い円滑に気持ちよくやりとりする位な気持ちだな、自分は
    客がご馳走さまと言ったって言わなくたって、数ある店の中からこの店が良さそうだと思って入って食事してちゃんとお会計した時点で、お店からしたらありがとうございますという気持ちが湧いても普通だよ

    +2

    -5

  • 1199. 匿名 2024/10/04(金) 08:44:24 

    >>2
    日本ではお互い様で尊重し合うのが美徳。

    +8

    -0

  • 1205. 匿名 2024/10/04(金) 08:47:17 

    >>2
    私は美味しいと思ったら本当に感謝なので言う。

    +7

    -1

  • 1307. 匿名 2024/10/04(金) 10:44:31 

    >>2
    さみしい考えだ

    +19

    -0

  • 1387. 匿名 2024/10/04(金) 11:38:21 

    >>2
    お金あっても、飲食店やってくれる人がいなければご飯食べられないんだよ〜
    ってか、取引先とかにはお金払っててもお礼言うよね?飲食店を下に見てるのかな

    +7

    -0

  • 1459. 匿名 2024/10/04(金) 12:47:25 

    >>2
    最近流行りのラーメン屋では客がめっちゃ低姿勢で笑う

    ラーメンが出てくると
    「ありがとうございます!!」

    ありがとうって言うのは店主の方だろが!

    食べ終わったら食器を上に上げて ご馳走様っす!!

    食器を上げるのは店員の仕事だろ!!

    食べ終わったらすぐに店を出るのがマナーになってたり
    ワザと狭い店をつくっといて待ってる客に食べてる客を睨むような構造をあらかじめ作って客と客を戦わせて回転を上げる吉野家みたいな作りにしてるし
    高いラーメンでそう言う商法はせこすぎる

    そっで2000円のラーメン出したりアホかと思う

    ラーメン屋の経営者って成り上がりたい人間だから儲けて金持ちになりたい!って世代のオトコで商売がいやらしい

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2024/10/04(金) 13:17:04 

    >>2
    飲食店だけでなく、ビジネスなら全てお金ありきの関係じゃない?
    日常の仕事の場で、こちらがお金払う立場だとしても、相手が手間をかけたり尽力尽くしてくれたらありがとうって言うよね。
    金払ってるから言わないとか、セコ過ぎ。

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2024/10/04(金) 13:18:27 

    >>2
    貧乏な考え

    +5

    -0

  • 1553. 匿名 2024/10/04(金) 14:44:39 

    >>156
    本当に働いてるかどうかもわからん>>2みたいな思考の輩だろ。あーいうやつは、きっと日本が古来より信仰してるアニミズムやその文化を壊したい勢力だから無視して良いよ。

    +3

    -4

  • 1554. 匿名 2024/10/04(金) 14:45:03 

    >>2
    言い値で金払ってくれる人が大正義だからお金もらえたら特に気にしないって言ってる商売人は多いけど
    お金払ったからですませて人の心を感じない人ってのはあまり友達にはしたくないタイプではある
    だってこういうタイプって働いてるからって子どもに向き合わなかったりするし

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2024/10/04(金) 15:13:48 

    >>2
    無駄に声デカい人って当たり前とか常識って言葉好んで使うんの何でだろ。
    そう言いでもしないと心細くなんの?

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2024/10/04(金) 16:47:16 

    >>2
    やりなおしー

    +0

    -0