ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:29 

    子供の散髪や歯医者、小児科など、子供が何歳になるまで同行しますか?

    うちは中1ですが、散髪は一人で行くようになりました。歯医者での歯科健診は私も同行して待合室で待って、終わったら歯科衛生士さんが私にも結果を話してくれます。

    +38

    -5

  • 7. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:26 

    >>1
    歯医者は小学生の高学年から一人で行ってたかな
    習い事とかも小学校低学年から一人

    +35

    -8

  • 15. 匿名 2024/10/03(木) 15:15:49 

    >>1
    中学生だから一人で…って思う時に限って、診察室にお母さんも入ってくださいって呼ばれる。

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/03(木) 15:20:11 

    >>1
    こういうのって今子供が何歳かでも違うよね。
    いま大学生の人の時と、現役の小学生では「小学生から1人で行かせた」と言っても時代が違ってきてる

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:12 

    >>1
    小児科行ってるうちは付き添うかな。あと、病気の具合にもよるとは思う。
    それより中2、未だに親がヘアカットしてる
    反抗期来ないかもしれない

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/03(木) 15:29:28 

    >>1
    病院って18歳未満は親付き添いじゃないとダメなんじゃないの?
    近所の病院どこもその記載がある

    美容院は近所の友達の所だから小学校高学年から1人で行かせてる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/03(木) 15:30:12 

    >>1
    散髪は近所だし高学年くらいには1人で行ってた。
    病院は中学生から薬受け取れるから1人かな。
    病状とかにもよるけど、いつも飲んでる薬が欲しいとかちょっと風邪気味とかなら1人で行かせる。
    未就園児の下の子も連れて行かないといけないし、中学生は1人で大丈夫そうなものは自分でやってもらってる。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:06 

    >>1
    歯医者はその歯医者で付き添い必用か聞いた方がいい
    病院の方針とかその日やる治療内容で付き添い必用か変わってくると思うし

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/03(木) 15:41:44 

    >>1
    私は歯医者は中学のとき自転車乗って行ってたよ
    子供もそうなればいいなと思ってすぐそこの歯医者に切り替えた
    小児科は風邪とかなら車で行く

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:11 

    >>1
    歯医者は小学校4年から通ってた
    大きい街の病院は親も同行してたけど近所のクリニックなら小学校5年位ならひとりで行ってたので、自分の子供も同じようにさせたわ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:48 

    >>1
    うちのかかりつけは何歳までは親付き添いって明記あるよ
    小学生以下、中学生以下、18歳までって所がある

    美容室は自分でオーダーできるようになったら1人で行っても良いし、一緒にカットしに行くでも良いかな

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:50 

    >>1
    中1女子
    歯医者とケガのリハビリのための通院は1人で行かせてる。風邪などの不調があるときは付き添う。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/03(木) 18:32:43 

    >>1
    病院で働いてたことあるけど15歳までは小児科なんだけど(もちろん内科でも診てくれる先生はいますが…)
    中学生が1人で来たことがあって全然会話が成り立たなくてお母さんに電話したことがあるよ
    知的に問題があるわけでもなく多分だけど反抗期特有みたいな感じで先生が普段の生活聞いても全然答えないし薬を朝夕の2回にするか朝昼夕の3回どっちが良いか聞いても錠剤で良いか聞いても「……っス」だけ(笑)
    だからできれば病院は大人が付き添ってほしい
    美容院は私も中学生くらいからで自分でオーダーできる子なら一人でもいいと思うよ

    +2

    -0

関連キーワード