ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/10/02(水) 19:02:24 

    >>4
    よくわからんけど、お茶漬けはそもそもが「ご飯にお茶をかける」ことで完成するひとつの料理って感じ。味噌汁とご飯は本来別のもので、それを混ぜて食べるからちょっと違うのかな?
    家ではやっちゃうけどね私は。

    +80

    -3

  • 35. 匿名 2024/10/02(水) 19:03:08 

    >>4
    私もねこまんま好きだけど、
    味噌汁ってご飯にかけると何か汚い感じに見えるからじゃ無いかな
    いかにもお行儀悪そうな

    +44

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/02(水) 19:10:42 

    >>4
    お味噌汁は具がありこれ一つで完成形だからじゃない?

    お茶漬けはご飯含めてが完成形

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2024/10/02(水) 19:13:08 

    >>4
    味噌汁をかけるのはねこまんまだからでしょ
    昔、猫に食べさせてたエサと同じだから
    お茶漬けは猫のエサじゃない人間の食事

    +6

    -10

  • 76. 匿名 2024/10/02(水) 19:15:36 

    >>4
    お茶漬け専門店もあるしね メニューにあるかないかかな

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/02(水) 19:16:40 

    >>4
    うちの家はご飯にお味噌汁もだめだけどお茶漬けも朝にやると怒られる
    朝からだらしないということらしい

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2024/10/02(水) 19:19:08 

    >>4
    なんなら、鍋の最後にご飯入れるのも良いんだっけ?雑炊ね。見た目が結構アレだけどみんな食べてるよね。
    基準がよく分からない。

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/02(水) 19:24:06 

    >>4
    京都のぶぶ漬けという文化が昔から有るよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/02(水) 19:25:30 

    >>4
    元々分けられているのと
    分けられていない一品料理の違いなんじゃない?

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/02(水) 19:39:28 

    >>4
    カツカレーが片親ごはんやから
    母子家庭めし
    はしたない

    +1

    -7

  • 128. 匿名 2024/10/02(水) 19:49:44 

    >>4
    貧乏臭くて見てられない

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2024/10/02(水) 23:30:39 

    >>4
    お味噌汁かけご飯はマナー的に「お行儀が悪い」というのはわかっているので外ではやらない。

    でも地方の料理で、だしとか冷汁とかご飯に汁物をかけて食べる料理もあるよね

    そういうものやお茶漬けはよくて、お味噌汁かけご飯はダメってたしかに変だよね

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/04(金) 07:29:19 

    >>4
    マナーとしては「ご飯にお味噌汁をかける」は×だけど、「味噌汁にご飯を入れる」は○らしい。汁物に具を足すって感じなのかな

    +0

    -0