-
1. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:33
+0
-40
-
22. 匿名 2024/10/02(水) 10:28:03
>>1
100均のセルフレジだけど隣の人のピッピッてレジ通してる音が自分もバーコードかざしてるタイミングとピッタリ合ってて気づかずに何点かレジ通さずにカゴに入れてたことあるわ…
会計の時の点数であれ?と思って数えたら17点買ったうちの3つが会計されてなかったの
慌てて店員呼んで会計してないやつ二人で確認してから打ち直したけど気づかずに万引きするところだった+11
-4
-
54. 匿名 2024/10/02(水) 10:52:47
>>1
セルフは万引き多いみたいね
スーパーとかはセルフにしてレジの経費削減してるから
ある程度はしょうがないかもね+2
-0
-
79. 匿名 2024/10/02(水) 13:34:46
>>1
犯人は同じ場所に必ず現れるというけど、本当そうなんだね。
成功体験つんだらまたやるし、自分が成果を上げた場所を見にくるみたいなこともありそう。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
兵庫県警たつの署は2日、窃盗の疑いで同県太子町のアルバイトの男(59)を逮捕した。逮捕容疑は1日午後8時半ごろ、町内の書店で雑誌9点(計5727円)を盗んだ疑い。調べに容疑を認めている。 たつの署によると、男はセルフレジで1点分の金額を払い、9点の雑誌は支払いをせずに買い物袋に入れたという。