-
1. 匿名 2024/09/29(日) 13:13:53
法案を提出した米下院議員 スティーブ・ベネット氏
「もともと群れる習性のないタコを捕らえて繁殖させようとするのは不適切だし、動物虐待とさえ言えるでしょう」
マイアミ大学 ジェニファー・ジャクエット教授
「タコは記憶力が良く、人を見分けることもできます」
「豚や牛、鶏など、大量生産される動物にも知性はあります。しかし、これらの家畜にはすでに巨大な産業システムがある。タコの養殖については、世界的な産業になる前に介入できる今こそがまたとないチャンスなんです」+12
-95
-
23. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:40
>>1
大阪のたこ焼きも規制される未来か
鯨のフラグ+17
-1
-
29. 匿名 2024/09/29(日) 13:17:32
>>1
つまり既取得権は手放さないけど新規産業は芽が出る前に叩き潰すという事?+52
-0
-
37. 匿名 2024/09/29(日) 13:19:34
>>1
アメリカの一部州だけでしょ?
日本は関係ないできるならどんどん養殖して欲しい+14
-0
-
41. 匿名 2024/09/29(日) 13:20:30
>>1
たこ八郎のトピ待ち🙃+2
-0
-
49. 匿名 2024/09/29(日) 13:22:26
>>1
ギリシャもタコを食べないけど理由は気持ち悪いから。
生理的なら仕方ない
観光客には出しているけどね+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/29(日) 13:26:54
>>1
日本では毛虫食べないでしょ
それと一緒よ+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/29(日) 13:27:10
>>1
脳が発達してる事では海洋生物の中でNo.1
身体能力では人間を遥かに凌ぐ
それが蛸+4
-1
-
75. 匿名 2024/09/29(日) 13:31:15
>>1
お前ら、もうステーキ食うな+8
-0
-
86. 匿名 2024/09/29(日) 13:33:29
>>1
アメリカならタコ焼きのタコをこんにゃくにしたって気づかないだろ?+5
-0
-
90. 匿名 2024/09/29(日) 13:36:41
>>1
文化ではなく
宗教だよ+1
-0
-
93. 匿名 2024/09/29(日) 13:37:20
>>1
アメリカ人
「頭が良い動物を殺すのは禁止!」
「人間を大量虐殺するイスラエルは支援!」
+13
-0
-
101. 匿名 2024/09/29(日) 13:41:43
>>1
これヴィーガニズムが最初に打ち込む楔なんだと思う+2
-0
-
108. 匿名 2024/09/29(日) 13:45:28
>>1
そもそも頭がいい、知能指数が高いものは食用としてもいい、逆はダメという考え方がよくわからない。+3
-0
-
113. 匿名 2024/09/29(日) 13:49:51
>>1
ふ〜ん 銀だこ食べたくなっちゃった+1
-0
-
115. 匿名 2024/09/29(日) 13:50:22
>>1
じゃあ、インバウンドで
日本に来てるアメリカ人さんとか
タコ焼き禁止ね+3
-0
-
116. 匿名 2024/09/29(日) 13:50:28
>>1
どんな動物、魚も生きているからなぁ
自分で捕まえて殺さなきゃいけないなら一生生き物は食べないかもしれない
難しいね
+3
-0
-
120. 匿名 2024/09/29(日) 13:55:00
>>1
そもそも他国の法律や思想を自国の尺度で計ってあれこれ意見する行為そのものがが馬鹿げてる
日本には日本の、アメリカにはアメリカの独自の思想がある
どちらが正しいかなんてわからない
それ以前にこんなトピを立てるのが間違い
+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/29(日) 14:05:50
>>1
確かに、これ以上はっていう食い止めておくのは正しい。
これまでのことや現状のことをアレコレ言ってても
ひとつも進展しないもんね
近い将来は大豆ミートとかが主流になりそうだね。+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/29(日) 14:10:19
>>1
じゃあ、牛もかわいそうだから、
お前らハンバーガー禁止な+4
-0
-
145. 匿名 2024/09/29(日) 14:41:28
>>1
と言っても集まって産卵するタコもいけるどね〜+1
-0
-
146. 匿名 2024/09/29(日) 14:49:15
>>1
蛸の食べるのって蟹とかだよね
そりゃ群がって団体でノロノロ動いていたら食べ物捕れないだろうし、知能がある分食べ物の取り合いになるから、群がらないだけな気がするのよね
+2
-0
-
148. 匿名 2024/09/29(日) 14:58:01
>>1
これ昨日、日テレ夕方ニュースでみた〜
また日本は押し付けられるのか?って
最後のナレーションに
“タコの養殖をめぐるアメリカでの動き。私たちの食について考えるきっかけにもなりそうです”
って言ってて。知らんがな!って思ったわ
+4
-0
-
159. 匿名 2024/09/29(日) 16:46:30
>>1
日本が蛸を輸入している国って、モーリタニアだったっけ?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界的に需要が高まる中、タコの養殖技術の開発が進められています。一方、アメリカ・カリフォルニアでは日本時間28日、タコの養殖の禁止法が成立。