ガールズちゃんねる

彼氏が誕生日を聞いてこない

241コメント2024/09/30(月) 14:29

  • 1. 匿名 2024/09/29(日) 09:06:43 

    付き合ったばかりの彼氏がいます。
    付き合った2日後に彼氏の誕生日があったのですが、まだ付き合って日も浅かったため、その日はディナーをご馳走して3000円の軽いプレゼントを渡しました。
    私なら自分の誕生日を祝ってもらったら相手の誕生日がいつなのか聞きますが、彼氏が私の誕生日を聞いてこないのです。本当に好きなら聞いてきませんか?誕生日のお祝い目的で付き合ったのか?!とさえ思ってしまいます。こんな時みなさんなら自分から誕生日を伝えますか?

    +40

    -116

  • 9. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:47 

    >>1
    そういえば私の誕生日知ってたっけ?って言う

    +122

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:50 

    >>1
    日にち近くなったら自分でいう
    来月誕生日だからあれ買ってねって

    +14

    -20

  • 25. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:39 

    >>1
    自分から言えば?

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:21 

    >>1
    付き合った2日後ならちゃんとしたお祝いしなくてもいいんだよ
    なんとなく誕生日要員に作った彼女な気がする

    +133

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:47 

    >>1
    あんまり人の誕生日とか興味ない人なんじゃない?

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/29(日) 09:11:05 

    >>1
    わたしの彼氏なんて誕生日何回も伝えてるのに覚えてくれない…
    忘れちゃうからって彼氏自ら、彼氏側の私のLINEの名前のところに誕生日入れてるのにそれでも忘れる。
    興味ないとかじゃなくて、本当に人の誕生日が覚えられないって言われた。

    +3

    -15

  • 42. 匿名 2024/09/29(日) 09:12:20 

    >>1
    主さんが思う、誕生日目的な可能性もあるし、
    何か施しを受けたらお返しをするという価値観が、単純にないタイプの人の可能性もある。この場合は悪気はない。しかし、悪気がないのがとても厄介で、悪気がないから責めることもできないし、本人は何が悪かったのかわからない。
    価値観の違いに気づいたら、それを受け入れられるか無理かで判断して、無理ならさっさと別れるのが時間もお金も無駄にしなくていいと思う。

    もしかしたら別の考えもあるかもだけどね。

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/29(日) 09:13:22 

    >>1
    男の多くは基本的に誕生日をちゃんと記憶していられる生き物ではなくて、それは女ほど誕生日というものを重要視していないから(男全員がとは言わないが)。
    女は祝ってあげたい・祝ってほしいという気持ちが強いけど、男は女ほどそうではない。
    故に重要視していないし覚える気も薄い。
    けど覚えておいて祝わないと女はうるさいからタスクとして忘れないようにして祝うということをする、というのが世の中の大半の男だと私は思ってる。
    つまり、奴らに期待したらダメなのよ。

    +10

    -5

  • 53. 匿名 2024/09/29(日) 09:14:22 

    >>1
    それほんとの誕生日なんかな
    騙されてる可能性ない?

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:29 

    >>1
    気が利かない男との典型だと思うけど。こういう気が利かない男と結婚しておいて、あとでガルちゃんで愚痴を言うんだろうね。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:46 

    >>1
    聞かれたら教えるけど自分からは言わない
    興味ないしプレゼントとかもいらない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/29(日) 09:17:16 

    >>1
    向こうから俺の誕生日はいついつ、って言ってきたの?
    自分の誕生日なんてあまり口にしないけど

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/29(日) 09:17:31 

    >>1
    聞いたらサプライズにならん!

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2024/09/29(日) 09:19:34 

    >>1
    そのままでどこまでいけるかやってみたい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/29(日) 09:20:03 

    >>1
    ちなみにいつなん?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/29(日) 09:21:33 

    >>1
    自分の誕生日が近くなったら「◯月◯日は私の誕生日なんだけど、一緒に過ごしてもらえる?」って笑顔で可愛く言ってみれば?

    これなら伝えにくくはないはず!

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2024/09/29(日) 09:24:37 

    >>1
    あえて言わない
    自分に興味がないんだなと思う
    別れる時に「だって私の誕生日すら知らないよね?聞いてもこなかったし」と言う

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2024/09/29(日) 09:29:21 

    >>1
    本当に付き合ってるよね?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/29(日) 09:31:58 

    >>1
    好きだから知ってる可能性もあるけど…それとなく何気に会話に絡めて誕生日を伝えてみてはいかがでしょうか

    話の流れで嫌み無く伝えておぼえてもらう様に印象つけてね
    例えば10月10日なら銭湯の日なんだー等と何か記憶に残る様に

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/29(日) 09:35:24 

    >>1
    はたしてその日は本当に彼氏の誕生日だったのか?と邪推してしまった。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/29(日) 09:39:21 

    >>1
    男って記念日とか誕生日とか気にしない人多いよ
    うちの夫もそうだし

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/29(日) 09:41:43 

    >>1
    それ彼氏なのか?

    付き合ってるんだから、プレゼントくれ、ヤラせてくれていいよね?じゃない?!

    体は許したらアカンやつ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/29(日) 09:42:08 

    >>38
    >>1
    付き合い始めて誕生日を祝ってもらって
    ありがとうで終わりって…
    会話の流れでも聞かれたら聞き返すよね?
    主さんがグイグイ行って交際開始になったの?
    ちょい釣り🎣っぽくもある

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/29(日) 09:52:06 

    >>1
    したたかキャバ嬢みたいに貢がせる目的で誕生日いくつもあったりしたら怖いね

    付き合って2日後に誕生日イベントってなかなか無いよね
    本当に相手が好きなら祝えるけど、まだよく知らないなら「おめでとう」だけで奢ったりプレゼントあげなくても良かったのかも

    彼女の誕生日を聞かないとか今後の事を考えてないし、それまで続くと思ってないんじゃない?

    また数ヶ月後に新しく出会った彼女と誕生日会してそう

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/29(日) 10:05:24 

    >>1
    どういう感じで付き合ったかわからんけどSNSとかに誕生日載せてるとか人づてで誕生日知ってる可能性とかはないの??

    その可能性がないとなるとやっぱ自ら言うしかないよねえ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/29(日) 10:22:23 

    >>1
    多分、おそらく、高い確率であなたのことをあまり好きではない。別れな。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/29(日) 10:31:38 

    >>1
    主が思うほどは相手は誕生日を重要視してないだけ、だと思いましか
    なら可愛く伝えたらいいのに
    まず「10月末に誕生日なんだ~ご飯行こうよ」くらいから、、、言わなきゃわかんないよ
    男ってそんなもん期待するといかんよ

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2024/09/29(日) 10:35:17 

    >>1
    ほんとに好きなら聞いてくると思うので言わない

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/29(日) 10:39:40 

    >>1
    聞くの忘れてる可能性があるね。
    相手が聞いてないのに主が自分から誕生日教えるのは不自然だから、何気なく誕生日関連の話題を振ってみよう。
    例えば、彼氏くん3月生まれってことは魚座?とか聞いたり。同じ誕生日の芸能人教えてみたり。で、私は何座だよーとか、歌手の誰と同じなんだーとか。子供の頃に誕プレで貰った一番記憶にあるものの話題とか。
    これで、ガル子ちゃんはそう言えばいつなの?と聞いてこなかったら、ほんとに興味ないんだなと。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/29(日) 10:42:41 

    >>1
    知ってるんじゃない?
    うちはバイトの同僚だったんだけど、付き合う前に私が他の人と話してるの聞いて知ってたよ
    でも彼氏の誕生日やった時に主さんの誕生日の話題になってもよさそうだよね
    サプライズにしたい系なのかな

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/29(日) 10:49:26 

    >>1
    なんで彼の誕生日を知ったの?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/29(日) 10:52:13 

    >>1
    主さん!普通さ、お誕生日のお祝いするね!ってなった時点で相手の誕生日聞くよ。恋人じゃなくても友達でもなんなら会社の人とかでも!
    それがないって人としておかしな心の持ち主の可能性もあるって警戒しといた方が良いかもよ!

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/29(日) 10:58:57 

    >>1
    昔、スタービーチで出会った男の話

    2月末ごろに出会ったんだけど、男女の関係になった
    誕生日の話題になって、いつなのー?って聞いたら3月26日と。
    じゃー来月だねってことでお祝いしようとしてたんだけど
    その直前くらいに彼女がいることが判明
    それで関係を切ろうとしたら彼女と別れて私と付き合うことになった

    ちゃんと付き合うって形になったのが5月ごろ
    それで、誕生日祝ってなかったからお祝いしよって言ったら
    実は誕生日6月26日なんだと言われたw
    (それも信用できないから免許証見せてもらって真実だと判明)

    はなから嘘ついて、祝ってもらってドロンするつもりだったのかよって腹が立ったね
    しばらくは付き合ったけど、結局は色々信用できなくてケンカ別れした


    何が言いたいかって?
    その男、信用できるのか?って話

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/29(日) 11:06:26 

    >>1
    生まれたことを祝ってもらいたいなら、生んでくれた親に感謝しましょうね

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/29(日) 11:40:11 

    >>1
    私なら、付き合ってすぐの相手の誕生日に奢ったりプレゼントをしない

    なぜなら、こういう事になる可能性あるから

    恋愛は基本全て自己責任なので「相手と来週連絡取れなくなったとしても」後悔しない事しかしない

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/29(日) 12:20:08 

    >>179
    >>1
    最近はキャッシュレス主流とはいえ、デートで主さんに金銭的な負担をちょくちょくかけてきたら別れな。
    必ずしも金額の問題ではなく、舐められてるという意味でね

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/29(日) 14:24:04 

    >>1
    本当は誕生日じゃなかったりして。
    男がメシモクで誕生日を偽ってるかも。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/29(日) 16:41:03 

    >>1
    1ヶ月とか2ヶ月前くらいになったら、プレゼントをねだるとかじゃなく、「この日は誕生日だから一緒に過ごしたいな」って言ってみたらどうかな。
    で、「お前が誘ったんだろ」と、プレゼントが無かったり、ご馳走してくれなかったりしたら、自分のことしか考えてない人だな、と別れる。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/29(日) 17:47:01 

    >>1
    自分に興味ない人といても搾取されるだけだから別れる。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/30(月) 00:49:00 

    >>1
    なんで彼氏誕生日を自分から言ってきて聞いて来ないなら誕プレ目当てかなと。普通ならお互いの誕生日をその時に言い合うタイミングなのに変やで

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/30(月) 06:49:49 

    >>1
    私なら試してみる。何も言わずほっとく。当日何もなかったらお別れ考える。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/30(月) 07:27:29 

    >>1
    浅いのにそんな豪勢なお祝いなんて、
    浅くなかったらどんなお祝いなのか気になるわ
    2日後ならそこまでしないなー

    +0

    -0

関連キーワード