ガールズちゃんねる

食べちゃいけないところ知らずに食べてた

158コメント2024/10/03(木) 12:10

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 17:30:56 

    >>4
    だめなの知らなかった…

    +129

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/28(土) 17:36:34 

    >>4
    基本的に飲食物の持ち込み禁止らしいけど、お茶とかの飲み物は絶対持ち込むわ。

    +84

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 17:36:40 

    >>4
    ダメなの?!知らなかった…すいません💦

    +92

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:43 

    >>4
    駄目な意味がわからない。
    売店で食べ物や飲み物めっちゃ売ってるよね?

    +89

    -3

  • 57. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:49 

    >>4
    全力で持ち込んでるし、なんなら夜に買い出しに行って袋にたっぷりのお酒や食べ物を入れて丸出しで帰ってきても何か言われた事一度もない。
    当然の結ゴミはまとめて部屋も汚さないようにしてる。

    +102

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:16 

    >>4
    今どきそんな事言ってたら誰も泊まらないだろうな

    +45

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/28(土) 18:43:03 

    >>4
    食事なしのビジホならOK

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/28(土) 20:19:22 

    >>4
    実はホテルも持ち込みNGとみた

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/28(土) 21:25:29 

    >>4
    旅館業法に持ち込み禁止のルールは無い

    あるなら各宿の個別のルール
    持ち込み禁止の建前は食中毒。持ち込みの飲食物で腹壊したのか、宿提供の食事のせいなのか分からなくなるから。
    本音は売上。宿内の飲食店・売店・部屋の有料ドリンクでお金を落として欲しいけど、コンビニ飯など持ち込まれたら儲けにならないから。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/28(土) 22:37:52 

    >>4
    大学の旅行で民宿みたいなところにお酒持ち込んだらめちゃくちゃ怒られたなぁ
    みんな知らなくてわざとじゃなかったのに、めちゃくちゃキレられてシーン…としちゃった

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/28(土) 22:52:57 

    >>4
    よく旅行行くけど持込可の所が増えてるよ 冷蔵庫も空っぽの所が多い パンフレットとかに絶対持ち込みは不可罰金とるって所もあるにはあるけど稀

    +5

    -0

関連キーワード