-
3. 匿名 2024/09/28(土) 14:32:51
頑張って仕事して、奥さんや家族を食べさせて来たのにな。+49
-123
-
24. 匿名 2024/09/28(土) 14:35:34
>>3
うっざ。
だからって定年退職してから
干渉されだしたらイヤにもなるわ。+95
-10
-
37. 匿名 2024/09/28(土) 14:39:30
>>3
こんな父親見て若い男は結婚や妻子養うことから逃げ出した+26
-5
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 14:43:06
>>3
ガル爺はコメントするな+44
-4
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:19
>>3
だからって、自分じゃ何もできず追いかけまわされてもね
奥さん倒れたらどうすんのこういうゴミは+77
-2
-
55. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:12
>>3
それと赤ちゃんがえりは別では
私の夫は今から休日は一人で自転車で出かけたりたまに旧友と遊んだりして自力で楽しむ事ができるから隠居後の濡れ落ち葉の心配はないけど+30
-1
-
80. 匿名 2024/09/28(土) 14:55:06
>>3
むしろこういう家でなんにも出来ない役立たずなタイプは仮に結婚してなければ毎日カップ麺や牛丼ばっかりでとっくに体壊し、家はゴミだらけで汚いおっさんになってると思う。 奥さんいることで助かってきた部分がでかい。+59
-0
-
84. 匿名 2024/09/28(土) 14:57:58
>>3
夫婦であってもそれぞれが自分の世界を持っていないと気持ち良く過ごせないもんだよ
+16
-0
-
125. 匿名 2024/09/28(土) 15:44:31
>>3
こどおじだろうけど
奥さんは具合が悪くても休みなしでスーパーに買い物行ってご飯作って洗濯してアイロンかけて掃除して、怪獣みたいな子供の面倒みて、PTA行って町内会やって
場合によっては働いて
座ってればご飯でてくるお父さんとはちがうんだよ
+23
-1
-
178. 匿名 2024/09/28(土) 20:29:29
>>3
昔の人って男が働いて家族養わなきゃならなくて女が家事一切担うのが当たり前だから、定年退職後にこうなるの仕方ないと思うよね
家のことなんて急にできるようにならない
妻はこれまでの生活で友達付き合いとかもしてきたんだろうけど仕事一筋の人ほど休日は接待とかで友人もいなく何十年も生きてるから仕事なくなったら人付き合いもなくなるんだろうね+2
-0
-
204. 匿名 2024/09/29(日) 11:30:33
>>3
そんな自分に報いてあげるためにも、自分の時間を持てばいい
働いていた時、忙しくて出来なかったこともたくさんあるでしょう
長年働いて、会社内でも責任ある立場にいた人が、仕事から離れてやることが幼児並みの後追いでいいわけがない
身体が動くうちは楽しんでほしいよ+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する