-
6. 匿名 2024/09/28(土) 12:16:42
>>1
両親がいなくなってっていうなら分かるけど、なんかあったらお母さんの家とか行けばいいんじゃない?+849
-9
-
21. 匿名 2024/09/28(土) 12:18:44
>>6
トピタイ見たときは、ご両親が亡くなって
もう実家がなくなった、ってことかと思った。
うちは夫がもうそうだから。+262
-3
-
34. 匿名 2024/09/28(土) 12:19:57
>>6
オカン再婚するかもだよ
そしたら行きづらくなる+84
-0
-
40. 匿名 2024/09/28(土) 12:20:15
>>6
お母さんとか『人』じゃなくて『家』がなくなるのが寂しいって事なんじゃない?+135
-3
-
203. 匿名 2024/09/28(土) 13:02:42
>>6
知り合いの両親が離婚して、お母さんは再婚したから、もう何かあっても頼りにくいと言ってた+40
-0
-
208. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:08
>>1
>>6
うち親熟年離婚したけど母親今彼氏と住んでるから気軽に行けないよー
てか知らないおっさんとわざわざお話しするのもだるいから行きたいとも思わんが
ちなみに父親は元々ため込み体質で母が出て行った今家は掃除もまともにされておらず汚家になったからこっちもわざわざ行きたくない
なので独身アラサーだけど居心地のいい自分の家は自分で作ることにしてマンション買ったよ
乗り越え方としては、私の場合元々親への依存心ほぼなかったから、嫌な事があったからってそもそも親のところに行って話したりがなかったからあんまり参考になることは言えないけど、実家がなくても親はいるんだから今まで通り会いに行けばいいと思うよ+12
-5
-
255. 匿名 2024/09/28(土) 16:39:15
>>6
横、うちは母は新しい男性がいるから帰れないな。実家がない寂しさは経験していないとわからないかも。母とはたまに外で会う感じだよ+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する