-
5. 匿名 2024/09/27(金) 13:52:23
どうやって?+246
-10
-
13. 匿名 2024/09/27(金) 13:54:02
>>5
一生懸命に働いて+26
-27
-
23. 匿名 2024/09/27(金) 13:55:32
>>5
風俗嬢を副業でやってるって人最近多いよ+11
-59
-
61. 匿名 2024/09/27(金) 14:02:47
>>5
身売りでしょ+8
-12
-
135. 匿名 2024/09/27(金) 14:23:21
>>5
あなたの能力次第+7
-8
-
180. 匿名 2024/09/27(金) 14:38:19
>>5 稼ぐ…(進次郎感)+3
-3
-
641. 匿名 2024/09/27(金) 21:13:31
>>5
目的なく学生やってたら無理やん
数学嫌だから文系行く〜みたいなアホみたいな考え
専門性がある分野なら給料上がってくでしょ
代わりが見つかり辛いからさー
代わりが見つかりやすい事務職とかなっちゃうと…もう+26
-4
-
1477. 匿名 2024/09/28(土) 08:50:56
>>5
ダブルワークも禁止されてるし給料って自分の努力だけじゃ上がらないし。
時給だけは年々上がっていくからアルバイトで時給でもらったほうがしこたま働いたほうが可能性はあるのかも。+3
-5
-
1523. 匿名 2024/09/28(土) 09:16:15
>>5
学生時代から真面目にやってればいけるでしょ
進学校→有名大→大手企業の王道ルート
専門学校→専門職の手堅くルート
少なくとも上場企業で男女で賃金差がある会社なんてないし
周りでも出産でキャリアダウン(事務職転換)を選ばなかった子は皆稼いでる+11
-1
-
1759. 匿名 2024/09/28(土) 11:27:51
>>5
まずは、努力して良い大学に入ります
そうすると楽に大手企業に就職し、普通に仕事していると30歳超えた頃には目標年収達成します
それ以外は秀でた才能か、人一倍の努力と体力が必要なのでより狭き門となります+3
-3
-
1810. 匿名 2024/09/28(土) 11:56:10
>>5
建築士の1級とるといいよ
独立して自宅で自由に仕事しても年収560万なんて楽勝+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する