-
1817. 匿名 2024/09/28(土) 11:59:46
>>1776
そんなもらってんなら無償化しろとか騒がんだろ。そりゃいるけど、少ないよ。平均はめっちゃ稼いでる夫とかもいて、そういう人達が引き上げてるしね。
うちは都心正社員共働きで最高1200位行ったけど、当時は大変すぎて子供とか考えられなかったな。
今みたいに保育園他無償化なんかないし、そもそも産休すら嫌がられた時代だし+0
-0
-
1822. 匿名 2024/09/28(土) 12:03:33
>>1817
無償化しろって子育て世帯が騒いでるって印象はあまりないな。
少子化対策で政治サイドがやってる気がする。
世帯年収500くらいの世帯でも子供を2人くらい持てるようにしたいんじゃないかな。
でも実際、問題は中学以降なんだよね。
右肩上がりの年収になる未来を予想できる世の中なら、もっと産もうって家庭が増えそう。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する