ガールズちゃんねる
  • 1528. 匿名 2024/09/28(土) 09:21:18 

    >>1523
    上の経路で今563万以上は稼げてるけど、賃金格差はないよね。
    学生時代に「どうせ結婚するから」とのほほんと生きてた人は大抵、続けられないキツイ職場を選ぶしかなくて、結婚か出産で家庭に入ってる。そんな人はもちろん似た感じの環境の男性と結婚していて、扶養内パートしてるけどワンオペ家事育児になってる。

    真面目に自分の人生を生きてきた人が報われるてるってことよね。

    +10

    -1

  • 1572. 匿名 2024/09/28(土) 09:41:58 

    >>1528
    高学歴バリキャリで一人で生きていける人に限って共働きの必要のない高学歴高収入男に嫁ぎ、努力してこなかったスキルのない専業主婦願望のある人に限って同レベルの生活力のない男としか結婚できず共働き続行、しかしスキルないゆえにキツイ安いパートしかなく細々と家計を支えるイメージがある
    高学歴バリキャリは専業主婦に収まり旦那所有の別荘のテラスで優雅にお茶を飲みながら本当は仕事続けたかったのに…とキャリアを絶たれたことを悶々とするも高学力と地頭の良さでしっかりと子供をエリートに育て上げる

    +6

    -3

  • 1622. 匿名 2024/09/28(土) 10:09:52 

    >>1528
    就活してるとき「どうせ結婚する」でロクに稼げなそうな会社、職種に安易に就職しちゃう子がいたのがまじで謎だった
    結婚するかどうかなんて分からないし、途中から仕事セーブするより稼ぐほうに転換するほうが圧倒的に難しいのに、なんで?って
    正直、価値観じゃなくて簡単な理屈の話じゃないの?って本当に分かんなかったし今も分かってない

    +6

    -1