-
1454. 匿名 2024/09/28(土) 08:38:52
>>1420
横だけど
>あと昭和男子()は家事しなくても稼いでくるから面倒くさい家事は外注できるよ
昭和男子?で売れ残ってるようなひとは氷河期非正規だからそんなこと出来ないよ。まあ家事も外注するような人は生活力なさそうだけど
560万は都内ではカツカツかもしれないけど、千葉や埼玉に住んで、お弁当持参や自炊すれば節約はできるし投資にも回せる。
結婚して「安定した不自由」を選ぶか、独身で「孤独な不自由」を選ぶかだね。
+0
-1
-
1480. 匿名 2024/09/28(土) 08:53:28
>>1454
就職氷河期世代で実家に住んで派遣してた時期があるけど女性ばっかりだった
男性が一人入って来たけど、すぐ辞めてしまった
女性は非正規でものほほんとして向上心のある人はあまりいなかったけど、男性の方がフリーターや非正規を経ても必死で就職してた
誰でも正社員になれる職場でも、女性と違って男性の方が資格を取ったりしてステップアップしてた
世間の目も違うし、女性は結婚すればいいって感じだったけど男性は自立しないとって感じだった+7
-0
-
1484. 匿名 2024/09/28(土) 08:55:51
>>1454
稼ぐ男と2馬力は安定した自由だけど...
なっがい通勤時間やカツカツの節約生活って全然自由じゃないよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する