ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/09/27(金) 10:37:34 

    >>2
    実家を引き継ぐとなると築年数もそれなりだから1人で修繕費なども負担していかないといけないし、無駄に広くて掃除や維持も大変そう

    +50

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/27(金) 10:37:37 

    >>2
    固定資産税、相続税…

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/27(金) 10:37:49 

    >>2
    いずれ一人になったら固定資産税とか自分で支払うはめに

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/27(金) 10:39:23 

    >>2

    でも親の介護によっては一気に大変になりような気もする。しっかり今のうちに貯めておくのは本当に重要。

    今の時代、同居家族がいたら施設に入る優先順位は低いし介護計画も同居家族を使い倒す勢いになって介護離職にもなる

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/27(金) 10:56:28 

    >>2
    それは安易な発想で考えが甘い

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/27(金) 11:03:00 

    >>2
    実家=所有とは限らないかと

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/27(金) 11:57:33 

    >>2
    50とか60で一人暮らしデビューってかなり苦労しそうだから遅くとも30代には一人暮らし経験したい

    +14

    -2

  • 129. 匿名 2024/09/27(金) 15:33:38 

    >>2
    持ち家で売れるなら売って自分の好きなところに住んだ方が良さそう
    広い家だと維持するのも大変

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/27(金) 15:45:33 

    >>2
    持ち家で売れるなら売って自分の好きなところに住んだ方が良さそう
    広い家だと維持するのも大変

    +1

    -0

関連キーワード