-
1. 匿名 2024/09/27(金) 10:28:40
アラフォー独身実家暮らしです。同じく独身実家暮らしの友達の中には両親は現在でも離婚や家庭問題、両親ともに亡くなって兄弟は結婚しているなどで実家暮らしのまま一人暮らしとなった友達もいます。
私もいずれ両親が亡くなったらそうなるのかなと思っていますが、その時になったらもしかして売りに出して他に住んだりするということもあるのかもしれません。
ずっと実家暮らしでそのまま一人暮らしになった方、そうなりそうな方、しばらくそうだったけど売りに出した方などお話聞かせてください。
私は周りの住宅の方は昔から住んでいる方よりは若いご夫婦などが多く、近所付き合いはほぼありません。+52
-8
-
8. 匿名 2024/09/27(金) 10:32:34
>>1
売りに出す前に相続税はらえんの?
物納になったら出てかなきゃならないんだよ
なんか実家暮らしの人って税金とか法律とか物凄く弱いよね+6
-23
-
17. 匿名 2024/09/27(金) 10:34:48
>>1
最近まで実家暮らしだったよ、結婚して家出た。
正確には私が実家暮らしじゃないと両親がやっていけなかったんだけど(金銭的な意味で)
実家暮らしだからって、甘い蜜吸ってると思われるのは嫌だよね+57
-16
-
20. 匿名 2024/09/27(金) 10:35:03
>>1
部屋が多過ぎやしないかい?
うちの実家は7LDKあるから母一人暮らしなので団地とかに住みたいらしいよ+8
-0
-
28. 匿名 2024/09/27(金) 10:37:03
>>1
何か文書へんだよ+3
-3
-
34. 匿名 2024/09/27(金) 10:38:41
>>1
トピ主タイプを一人知ってる
おそらくは破綻していると思われる
両親は相次いで他界
当人は60歳前後
戸建ての持ち家
一度も家を出たことがない、家にお金も入れたこともない
ある日突然のように実家で一人暮らし
定年で職も貯金もないのに生活できるわけがない
まして持ち家なら相続税が発生するしそれを支払い終わっても
固定資産税もある
また日々の生活費にいくら係るのかも知らないらしく
この人悪いけど人生終わったなと思った
+7
-19
-
42. 匿名 2024/09/27(金) 10:42:01
>>1
両親は現在
→両親は健在(けんざい)って言いたかったのかな?+8
-0
-
96. 匿名 2024/09/27(金) 11:26:25
>>1
実家暮らしで父は他界、母は認知症で施設のお世話になっているので一人暮らし状態です。兄が2人いますが結婚して家を出ています。施設に入る前はフルタイムで働きながら母の介護をしていました。兄はノータッチ。家は母の名義なので母がいなくなって兄達に追い出されてもそれでいいと思ってます。+6
-0
-
107. 匿名 2024/09/27(金) 12:13:26
>>1
持ち家で家賃かからず、生活における立地も問題ないならそのままでよくないか?
賃貸で家賃が発生していて一人暮らしには高いのなら引越しの方がいいだろうけど。+4
-0
-
114. 匿名 2024/09/27(金) 12:51:13
>>1
知人にもいるけど自立した方がいいと思う。1人暮らししてるかしてないかじゃ全然違うよ。疑問に感じてるなら早く行動に移した方がいいと思う。+1
-2
-
135. 匿名 2024/09/27(金) 19:06:26
>>1
正にずっと実家→両親鬼籍→一人暮らしです。
話ったってなんも無いですよー。
家賃が掛からないってのが一番大きいですが
世帯主の名義変更を司法書士さんに頼んだのと
火災保険料がヒィィィーーでした 。
あと防犯面は不安しかないですね。
あの家、ババアしか住んでねえ。と、もうバレてはいるんだろうけど。
もう極力インターフォンには出ません。
+15
-0
-
136. 匿名 2024/09/27(金) 20:43:49
>>1
私もそぅなら予定だよ。
先週別れました。
このままなら結婚は出来ないから…
結婚相談所に入るにも年寄りは金づる客になるだけ…
最後に…半年くるいだけ婚活するか超悩んでおります。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する