-
1. 匿名 2024/09/26(木) 23:50:59
職場の先輩と服が被ってしまいました。
お気に入りのブランドのトップスで、もともと私の方が先に買っており(多分)、会社にも何度か着て出勤していました。
ですが先日、職場の先輩が全く同じ物を着て出勤していました。
先輩が私が持っていることを知ってくれていたら私も気にせず着ていけるのですが、そうでなければ私が真似したと思われないかなと、、、
とても優しい先輩ですが、狭いオフィスなので必ずしもすれ違いますし、被ったら内心嫌な思いをされるでしょうか。
クローゼットの中でも一番お気に入りのトップスなので、プライベートだけでなく会社にも着ていきたいのですが、もやもやしてしまいます、、。
皆さんならどうされますか?ご意見お聞かせください!
+60
-2
-
3. 匿名 2024/09/26(木) 23:51:44
>>1
被るからなんなんだよって話、世の中どれだけの人間がいるねんって感じ+137
-11
-
6. 匿名 2024/09/26(木) 23:52:21
>>1
何度か着てるなら別にいいやん
新しく買って被ったのかと思った
+128
-2
-
15. 匿名 2024/09/26(木) 23:54:02
>>1
大量生産の既製服だもの、被っても気にしない。
被るのがいやならオーダーにするしかない。+29
-4
-
26. 匿名 2024/09/26(木) 23:57:12
>>1
自分は気にしないよ
むしろカブったとか言って気にしたり
後からの方がマネしたから悪いみたいな流れの方が不思議でならない
誰にも買えるし売ってる以上どうしようもない話じゃん+48
-4
-
38. 匿名 2024/09/27(金) 00:05:35
>>1
気にする
色被りですら指摘する人がいるから、もうその組み合わせでは着ない+16
-1
-
42. 匿名 2024/09/27(金) 00:08:01
>>1
必ずしもの使い方の方が気になります+7
-0
-
54. 匿名 2024/09/27(金) 00:18:35
>>1
そのモヤモヤ経験した人じゃないと分からないよね。なかなか他人には理解されにくい。
最近は画像検索すればブランドも売ってお店もバレる。私は同僚に服からバッグ、イヤフォン、スマホケースまでマネされたから対策として職場は白シャツ黒ボトムとか、持ち物を白黒で固定化した。+6
-2
-
61. 匿名 2024/09/27(金) 00:24:31
>>1
ユニクロとかだったら何にも言わずに気にしないで着るけど、特定のブランドのだと嫌かも。
私はPinky &Dianneが好きで、ほとんどの服がピンキーかボッシュだったのですが、以前、転職した職場で、同年代の女性がピンキー好きな人で、初日の挨拶が「あ!私、そのスカート持ってます!」でした。
よく見るとその人は毎シーズン、新作から買ってる、数シーズン前のものも着てる愛好家でした。気まずくて、彼女が持ってる服は絶対に会社に着て行きませんでした。
幸運だったのは身長や体型や雰囲気が違っていて、絶妙に買うものが違っていたことでほんとにおんなじというのは数枚だったことでしょうか。
結局、一年くらいで私の方が転職してしまったのですが、主さんの気持ちはわかるかも。
ちなみにPinkyはあまりすごく流行ってるブランドでもないので人と被ることはあまりないです。
現在の職場は、女性の上司がよく23区着てるので、買おうか迷ってネットで眺めていた服を来てこられた時に、「おお、やばかった!」と思ったので、被らないように観察してます。+7
-5
-
81. 匿名 2024/09/27(金) 00:46:43
>>1
大きい会社だからユニクロとかGUのトップスもボトムスも丸ごと一緒で制服?ってぐらいよくある
有名ブランドで一部被るのもある
自分より明らかに年下の子と被ってたら申し訳ない気持ちになる
同じ部署だと気になるかもー+5
-1
-
91. 匿名 2024/09/27(金) 00:58:55
>>1
こないだ先輩が着ていたのとお揃いです~
私のはちょっとくたってきてますけど~
でどう?
前から持ってアピール+3
-1
-
96. 匿名 2024/09/27(金) 01:44:14
>>1
月水金と火木で相談しな+3
-0
-
102. 匿名 2024/09/27(金) 03:19:23
>>1
気持ち悪いからやめたほうがいい
プライベートで着ればいい
同じ立場ならそうする
服なんていくらでも種類あるよ 違うお気に入りなんて探せば見つかるし、同じ職場内でバッティングする気持ち悪さを味わうよりも意味あるよ
あなたがそれやらないと相手がそれをやることになるよ
お互いにメリットありません+4
-10
-
103. 匿名 2024/09/27(金) 03:20:10
>>1
狭い社内で友達でもない人とおソロは気まずいよね。主さんが先に着てたなら真似したなんて誰も思わないと思うしひょっとしたら先輩が主さんの着こなしが素敵だったから真似して買ったのかも。あれ?お揃いですねって敢えて言ってみる手もあるけど向こうのキャラ次第かな。+13
-0
-
108. 匿名 2024/09/27(金) 04:09:08
>>1
なんとなく可愛いと思って買った服が同僚とかぶったっぽいことある
両方着なくなったよ+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/27(金) 04:46:29
>>1
私は特に気にしない方なんだが、ちょっと愚痴聞いて欲しい…
大学時代の友人と、共通の友人の結婚式に出席する事になり、その子に「ドレス何色着ていく?」と聞かれ、
結婚式は夏だったので「黄色のにしようかなって思っているよ〜」と軽く話した事があった。
で、結婚式間近の時に、このドレス買った〜とグループLINEに黄色のドレスの写真を何故か送ってきた。
(過去何回か同じ結婚式出席して居るが一度もそんな事してこなかったのに…)
デザインも違うし、色被りは特に気にしてなかったんだが、当日周りに「合わせたの?」とか色々言われたのよ。黄色ってあんまり被らない色だしね。
それが向こうは嫌だったのか知らないけど、
集合写真撮る時に「ちょっとこっち来ないで〜色被り恥ずかしい」ってみんなの前で笑いながら、手で跳ね除けられたのが最高にイラついた。
マジでなんだこの女と思ったし、LINEの件といい、わざと黄色選んで着て来たんだろうなと思ったわ…+21
-0
-
112. 匿名 2024/09/27(金) 06:01:03
>>1
わたしなら悔しいけど会社には着て行かないかな
なんで主が先になのにって悔しいけど
仕事しに行ってる以上そういうストレスとかよくないし。
私が気になるのは、先輩、本当に主さんが持ってるの気づいてなくて買ったのかどうかってこと。
知ってて同じような服、持ち物、靴って真似する人いるからさ。+9
-0
-
114. 匿名 2024/09/27(金) 06:37:50
>>1
ちょっと違うけど気持ちわかる
私服のパート先で、私に対して「その服装いいね」って言ってくるとその後に同じような色や形の服を買って同じような組み合わせで着てくる人がいる
周りからも双子コーデ?って突っ込まれるほどだから、同じなのが嫌な私はどんどん着る服がなくなってきてるのに、あちらは気にせずに着てるのもイライラ
なんか同じような服が多くなってきたね、って遠回しに言ったけど、そうかな?って言われて終わった+7
-0
-
116. 匿名 2024/09/27(金) 06:57:35
>>1
私は気にしないけど、できるだけ被らないように同僚がきていた服を覚えてるよ。
前に色が被ると不機嫌になる人がいたから「確か一昨日はボルドーだったから洗濯もするし今日ボルドー着ても大丈夫なはず」とか考えてた。
冬は特にカラー物がかぶる。
+1
-1
-
117. 匿名 2024/09/27(金) 06:59:01
>>1
うちの職場はかぶったら写真撮ってる。
「あーーー!!今日おろそい!!」って先に騒いで、写真撮って辞めた時に使うアルバムに使われる。
+6
-0
-
118. 匿名 2024/09/27(金) 07:02:05
>>1
つぎ先輩が着てくるまで自分は着ない。
で、2回目に「わーー!これ私も持ってます!○○のですよね!私も今日着てくればよかった〜!」って言う。前回記憶ないふりする。
+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/27(金) 08:17:35
>>1
義母とユニクロのワッフルTシャツが色までお揃い着てて、着なくなっちゃったの思い出したw
私の場合はユニクロだからってのもあるけど、あれは言いようのない気まずさだよねw主さんの場合はブランドで気に入ってるのだから、それにプラスしてモヤモヤもするし。迂闊に着れなくなるよね。+2
-0
-
135. 匿名 2024/09/27(金) 09:28:13
>>1
人と被るような服は買わない。+0
-1
-
138. 匿名 2024/09/27(金) 11:15:05
>>1
私はこっちから言う。
『あ!おそろいですね。可愛いですよねー。めちゃくちゃ気に入ってて何度も会社にも着てきました🥰』とか。
それでイラつかれても知らん。優しい先輩との事だから大丈夫だろうけど。+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/30(月) 18:04:16
>>1
私なら、もしかして〇〇のトップスですか?私も好きなんですー!一緒〜!嬉しい♪気が合いますね!
と言って欲しいし自分もそう声かけたい。
でも、人と被るのが嫌な人もいるからちょっと相手の様子を見る。こっちが何度か着てきていて、相手も何度か着てきていたら、向こうも気にしないタイプだと判断して声かける
女子同士って服被ると変にライバル意識し出す人もいるけど、気が合うね!って好きなブランドの話をした方が断然楽しい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する