-
1. 匿名 2024/09/25(水) 16:42:11
キッチンの排水溝がドブ臭いです。
キッチン下の収納スペースも同様に臭いです。
引っ越してくる前から臭かったのですが何をしても匂いがとれません。
これいいよ!等排水溝の匂い対策になるものありませんか?
よろしくお願いします!
+52
-1
-
4. 匿名 2024/09/25(水) 16:42:57
>>1
重曹+7
-1
-
6. 匿名 2024/09/25(水) 16:43:29
>>1
ピーピースルー。一択+34
-2
-
10. 匿名 2024/09/25(水) 16:44:09
>>1
古いからにおいが染み付いちゃってるんだろうね
毎日カビキラーする+17
-0
-
19. 匿名 2024/09/25(水) 16:45:47
>>1
緑の魔女の洗剤使う
マジで排水溝キレイになってくるよ
私は食洗機用を使ってるだけだけどね+7
-1
-
20. 匿名 2024/09/25(水) 16:46:11
>>1
引っ越してくる前から臭かったって、引っ越してくる前にどうやって臭い嗅いだの?+4
-12
-
23. 匿名 2024/09/25(水) 16:47:24
>>1
ハイター+1
-0
-
24. 匿名 2024/09/25(水) 16:47:28
>>1
空気が上がってきてるんじゃない?
部屋の気密性が高くて、配管から空気が流れてるかも
換気してみたら?+13
-1
-
32. 匿名 2024/09/25(水) 16:51:34
>>8
うちのマンション、まさに管理会社に頼まないとどうしようもなかった。
うちの部屋だけじゃなく、他のお宅も臭い臭い言っててこれはおかしいと管理会社に連絡したよ。
>>1さんも自分の部屋以外はどうなのか聞けたらいいけど、引越ししたばかりだと難しいかな。+17
-0
-
37. 匿名 2024/09/25(水) 16:54:24
>>1
排水トラップがうまく作用していないと思う。
もし機能指定なら、どんなに排水溝を掃除しても無駄です
下水の匂いが全部そこから逆流してくるからです。
排水トラップ で検索して対策しましょう。
+17
-0
-
46. 匿名 2024/09/25(水) 17:00:09
>>1
掃除の後の排水口のトラップを水平にして回してセットするのががうまくできてないとかは無いかな?出典:m.media-amazon.com
+18
-0
-
49. 匿名 2024/09/25(水) 17:02:11
>>1
これで泡モコモコさせて30分後に流すだけ
臭い+黒ずみなんかも綺麗に取れる🫧+13
-0
-
66. 匿名 2024/09/25(水) 17:43:44
>>1
リンレイの排水溝用洗剤!!!+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/25(水) 18:07:09
>>1
収納部分も臭いなら
床と排水管を繋いでるゴムがずれてるか劣化してるかだよ
ウチはちょっとずれてたから直して更にテープとかラップとかで補強したよ+8
-0
-
83. 匿名 2024/09/26(木) 03:26:50
>>1
うち築浅なのに急にシンク下収納がドブ臭くなって、パイプユニッシュとかしても直らなくて、思い切って引き出し外して排水管の根本までよく調べてみたら、防臭キャップが緩くなって少しズレてた。
配管自体が痛んだりしてないのに急にシンク下が臭くなったらコレが原因かも。消耗品らしいから新しいの買ってきて付け替えてもいいみたいなんだけど、とりあえずテープで固定しとくだけでも臭いはすっかりなくなったよ。+4
-0
-
84. 匿名 2024/09/26(木) 09:39:24
>>1
ポンと入れるだけの排水溝洗浄剤を週1入れ、液体の排水溝洗浄剤は月1~2回頻度で使ってる。(旦那にもやり方を教えやらせてる。)
あと手が届く範囲でマメに掃除してる。+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/26(木) 17:46:29
>>1
それはたぶん排水パイプと床下の差し込み部分に隙間があるんだと思う
画像〇部分が隙間ない?そこを養生テープか隙間パテで埋めるだけでも匂い改善するはず
それでも無理ならシンク下収納の床板をはずしてさらに下側を確認して隙間埋める+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する