ガールズちゃんねる

40代50代で派遣の人

158コメント2024/10/26(土) 10:50

  • 144. 匿名 2024/10/06(日) 11:57:56 

    >>129です。

    愚痴になってしまいますが‥長くてすみません。
    今月から働きはじめました。
    PCは基本入力は出来ますがExcel、Wordなどメインで使ってこなかった為、職探し中に基礎入門の講座を受講してました。
    一般事務職で働く事が初めてだったので派遣の営業さんや面談先でも事務未経験やPCスキルのことを話しましたが特に問題ないと言われ少し安心しましたが、いざ今月から働きはじめると解らないことだらけ‥Outlookでビジネスメール、データはPDFにして添付、Excelの表が見にくい、ここからリンクして解りやすく‥など
    わからないことはネット検索してやり方を見ているので作業に時間がかかり、あたふたしてしまいます。
    前任者の方は3年勤めてマニュアルを作っていかれましたが私が見ても、???です。(仕事が出来て解りすぎる方が作ったマニュアルなので細かく詳しく書かれていない)
    派遣は教育係みたいな方がついて教えていくというよりはきたらすぐ動けるくらいの力(即戦力)がないと、どこにいっても同じですか?
    本音ではきちんと教えて欲しいと思ってますが忙しい職場で言えず。
    まだ数日の出社しかしていないのに今後の不安でいっぱいで泣きそう。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/08(火) 00:55:08 

    >>144
    派遣会社に言ったらどうかな。
    フォロー担当がいるといいんだけど。
    こういうことで不安ですって。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/11(金) 21:30:04 

    >>144
    > Outlookでビジネスメール、データはPDFにして添付、Excelの表が見にくい、ここからリンクして解りやすく

    ここまで具体で課題が見えてるんだったら調べて解決できないですか?
    つきっきりできちんと教えてほしい、って言われても
    社員が横にベタ付きで
    「アウトルックを起動するにはウィンドウズのスタートボタンをクリックして〜メニューの中から〜」
    とかパソコン教室みたいにやらないとだめですか?
    それって仕事なの?
    パソコン教室って教えてもらう側がお金払って教えてもらうところでしょ?
    なんで教えてもらう側がお金もらおうとか思うの?
    給料泥棒なの?

    +2

    -4

関連キーワード