-
1. 匿名 2024/09/25(水) 10:28:46
この時期になると、猫も杓子もシャインマスカットシャインマスカット…
確かに甘いけど高いし、そんなにみんな好きなもんなんですかね?
主は巨峰の方が味があって好きです。+962
-256
-
14. 匿名 2024/09/25(水) 10:30:07
>>1
そりゃ人それぞれ好みがあるから+303
-4
-
16. 匿名 2024/09/25(水) 10:30:36
>>1
うちほオカンなら嫌なら食うな!って言われておしまい。+149
-5
-
21. 匿名 2024/09/25(水) 10:31:17
>>1
そんなにみんな好きなもんなんですかね?
好きな人が食べてるんだから別にいいじゃん+139
-8
-
23. 匿名 2024/09/25(水) 10:31:27
>>1
ウチの母もシャインマスカットあまり好きじゃない。巨峰やピオーネが良いんだって。+297
-4
-
24. 匿名 2024/09/25(水) 10:31:40
>>1
食感がサクサクしてるよね
巨峰のようにモチッとしてるほうが好き+180
-1
-
32. 匿名 2024/09/25(水) 10:32:20
>>1
デラウェアが好き!+46
-7
-
33. 匿名 2024/09/25(水) 10:32:28
>>1
韓国のシャインマスカット食べてみたら?
日本のシャインマスカットが美味しいのが解るよ+41
-12
-
35. 匿名 2024/09/25(水) 10:32:43
>>1
どちらも好きだよ
秋はフルーツも美味しい季節で嬉しいね🍇+48
-0
-
36. 匿名 2024/09/25(水) 10:32:55
>>1
シャインマスカットだいすきだよ
あの甘みと味を加工品じゃなく自然のもので摂取できるって
ありがたい~
巨峰も好きだよ~+106
-3
-
40. 匿名 2024/09/25(水) 10:33:30
>>1
分かる
毎日食べてて飽きた+2
-13
-
44. 匿名 2024/09/25(水) 10:33:44
>>1
そう思うなら食べなきゃいいだけでは?
多くの人はあの味が好きで、だから人気あるんだよ。あなたのものさししかないわけじゃない。+65
-24
-
51. 匿名 2024/09/25(水) 10:34:56
>>1
いやぁ、実は私もそう思ってた。
今年の山梨の巨峰は美味しすぎる!+45
-4
-
52. 匿名 2024/09/25(水) 10:35:05
>>1
子供が好きだから小さいの1000円くらいするけど買ってる+3
-0
-
54. 匿名 2024/09/25(水) 10:35:20
>>1
お隣の市が葡萄の産地だけど、最近はシャインマスカットの方が売れ筋だから葡萄農家さんの多くが巨峰からシャインマスカットに移行してて悲しい
シャインマスカットも美味しいけど、巨峰も美味しいのよ+75
-0
-
56. 匿名 2024/09/25(水) 10:35:31
>>1
個人的には、もう少し酸味がほしい+57
-4
-
58. 匿名 2024/09/25(水) 10:35:56
>>1
都会の人はそうだと思う
値段が高い物を一流だとして好むし。
地方はたくさんの種類の美味しいぶどうがいくらでもあるから、猫も杓子もシャインマスカットって感じじゃないよね。
+10
-2
-
60. 匿名 2024/09/25(水) 10:36:00
>>1
理屈じゃないねん
好みやねん
そして巨峰もまぁまぁ高くない?
+12
-0
-
63. 匿名 2024/09/25(水) 10:36:29
>>1
ちょっとわかる。シャインマスカットは少し食べる分にはおいしいんだけど、個人的にはちょっと酸味が欲しいから1房買ってまでは・・って感じかな。
種無し巨峰で皮ごといけるやつが一番好み。+41
-4
-
65. 匿名 2024/09/25(水) 10:36:41
>>1
好みの問題だからなんとも。
私はそもそもブドウ自体があんまり。+4
-0
-
72. 匿名 2024/09/25(水) 10:37:10
>>1
皮付きのまま食べられるのが楽でいい+19
-5
-
76. 匿名 2024/09/25(水) 10:38:21
>>1
巨峰よりデラウェアの方が好き+11
-0
-
78. 匿名 2024/09/25(水) 10:38:58
>>1
もしかして去年の食べた?
シャインマスカット農園の人が言ってたけど去年は猛暑で寒暖差もなくてあまり甘くなかったらしい
今年の方が美味しいらしいから試しに食べてみては?+3
-9
-
79. 匿名 2024/09/25(水) 10:39:02
>>1
値段が高い所が嫌いならみんなが好き好き言ってる方が生産上がってどんどん安くなるからむしろみんなに感謝すべき+1
-1
-
82. 匿名 2024/09/25(水) 10:40:36
>>1
巨峰も皮の渋みがチョット有って美味いよね🍇+26
-0
-
88. 匿名 2024/09/25(水) 10:42:49
>>1
シャインマスカットに限らずだけど農家さんも頑張って作ってるんだしその時期の美味しい物を推すのは許したげて+16
-1
-
92. 匿名 2024/09/25(水) 10:44:00
>>1
巨峰が好きならそれで良い。巨峰を美味しく召し上がってくださいな。
私はどっちも好きです。この時期梨も好き。+9
-1
-
99. 匿名 2024/09/25(水) 10:45:53
>>1
皮ごと食べれるのが面倒くさくなくて良いって子供は言います
+4
-1
-
110. 匿名 2024/09/25(水) 10:49:55
>>1
私も巨峰の方が好き
味は種有りが美味しいのに安い
皮ごと食べられるナガノパープルが好物
でもシャインマスカットも好きよ
人気だから作ってる農家さん増えた上に 豊作で暴落してたから 去年はいっぱい美味しいのを食べられた+11
-1
-
113. 匿名 2024/09/25(水) 10:50:37
>>1
たしかにシャインマスカットは甘さと高級感にテンション上がるけど、巨峰の葡萄らしい酸味と風味のほうが好きかもしれない+26
-2
-
116. 匿名 2024/09/25(水) 10:52:07
>>1
人によるw私はシャインマスカットの味が好きだから、巨峰の方が味があるの意味がわからない。+4
-6
-
121. 匿名 2024/09/25(水) 10:54:31
>>1
あなたの分、私がいただきますから。🩷+4
-1
-
124. 匿名 2024/09/25(水) 10:56:59
>>1
ピオーネのほうが美味い+5
-2
-
125. 匿名 2024/09/25(水) 10:57:40
>>1
美味しいけどお金出してわざわざ食べようとは思わないな
甘すぎるし+7
-0
-
126. 匿名 2024/09/25(水) 10:58:20
>>1
さっぱりした甘さとプチっとした食感が好き
相対的に甲斐路を見なくなった
多分甲斐路畑を潰してシャインマスカットに植え替えてしまったんだろうなと想像している
シャインが値崩れして嬉しいけど+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/25(水) 11:01:57
>>1
タモリさんも言ってたと思うけど
フルーツは甘味と酸味のバランスが大事
ダダ甘いシャインマスカット好きじゃないよ+25
-4
-
135. 匿名 2024/09/25(水) 11:05:29
>>1
好き嫌いはともかく、技術的にはすごいんだけど+2
-0
-
138. 匿名 2024/09/25(水) 11:06:03
>>1
うちの鳥、何種類かブドウを置いておいてもシャインマスカットだけ食い荒らしてるわ
+2
-0
-
143. 匿名 2024/09/25(水) 11:09:06
>>1
皮食べれるし甘くて爽やかで普通に好きだよ
巨峰ももちろん好き
猫も杓子もとか言わなくても好きなもの好きでいいじゃん+4
-2
-
144. 匿名 2024/09/25(水) 11:10:33
>>1
主さんと同じ
ピオーネ系のほうが好き
マスカットの青臭さが苦手+7
-1
-
146. 匿名 2024/09/25(水) 11:11:38
>>1
好きな人は好きなんだからケチつけなくても…+5
-4
-
148. 匿名 2024/09/25(水) 11:12:38
>>1
たまたまぶどう園に行ったけど、今年は巨峰は不作だったらしい
巨峰が欲しくて行ったんだけどねぇ
シャインマスカットのほうが暑さに強いのかもと話していた
今後は巨峰のほうが値が上がるかもとのこと
皮ごと食べられるぶどうなら、ナガノパープルが好きだな
シャインマスカットは色が華やかに見えるのが人気のひとつかもと思っている+7
-1
-
154. 匿名 2024/09/25(水) 11:16:54
>>1
商売だからね
高いものたくさん売りたいよ
シャインマスカットとかクリスマスケーキ、
のせられて買う人多そう
+0
-1
-
155. 匿名 2024/09/25(水) 11:17:24
>>1
私ももらったら美味しくいただくけど、お金出して自分で買うのは巨峰だよ。
マスカット系はそこまで好きじゃない。
それでもシャインマスカットは初めて食べた時感動したけどね。+6
-1
-
157. 匿名 2024/09/25(水) 11:19:21
>>1
シャインマスカットと比べるならナガノパープルでしょ!
皮ごと食べるという条件を揃えなきゃ+6
-3
-
158. 匿名 2024/09/25(水) 11:19:24
>>1
わかる、贈答品の良い物を4房頂いて、ピオーネの方が断然美味しいと思ったよ。+2
-0
-
167. 匿名 2024/09/25(水) 11:36:37
>>1
私は巨峰が苦手でシャインマスカットが好き。だからシャインマスカットが苦手で巨峰が好きな人の気持ちもわかるよ。シャインマスカットは今までのぶどう苦手だった人向けって感じがする。+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/25(水) 11:47:12
>>1
1300円のもの買って一度食べてみたけど、んっ?みんなが言うほどか?ってなったよ。たまたまかな?確かにみずみずしくて甘くて美味しいのだけど、酸味が全くなくて頼りない。酸味が苦手な人が多いのかね+6
-0
-
186. 匿名 2024/09/25(水) 12:04:25
>>1
最近は甘さが強くなって来て食べなくなったな+3
-0
-
189. 匿名 2024/09/25(水) 12:06:57
>>1
どちらかというと巨峰よりですが、シャインマスカットも同じくらいすきです😘種無しで、甘さにさっぱり感も⚖️半々で味わいたいときとかは(巨峰は甘さよりな私的感想)
ただ、デラウェアは美味いが皮が苦味(皮食べれるなら食べたい)+1
-0
-
193. 匿名 2024/09/25(水) 12:11:17
>>1
少しでも酸っぱいと食べられないから唯一食べられる葡萄。葡萄好きの夫もシャインマスカット食べたら他の葡萄は…って言ってた。+2
-0
-
194. 匿名 2024/09/25(水) 12:11:25
>>1
甘さがくどいので沢山は食べられないな
巨峰やピオーネの方が好き+3
-1
-
197. 匿名 2024/09/25(水) 12:15:31
>>1
きれいな皮だと
皮ごとたべるけど
なんかちょっと擦れたような皮だと
残す
+1
-0
-
203. 匿名 2024/09/25(水) 12:22:35
>>1
甘いだけでマスカットの味が全くしないから種無し巨峰のが好きです+1
-1
-
217. 匿名 2024/09/25(水) 13:00:19
>>1
わかります!
シャインマスカット貰うこと多くて困ってる
甘すぎて2.3粒で充分なんですよね
梨とかの方が好きです。
炭酸水に漬けると甘さが抑えられて美味しいらしいですよ!+3
-1
-
231. 匿名 2024/09/25(水) 13:51:33
>>1
私も巨峰派+4
-1
-
233. 匿名 2024/09/25(水) 14:17:45
>>1
正直シャインマスカットは甘すぎて食べきれない…。
他のぶどうも若干苦手…。
ぶどうに限らず日本の果物甘すぎない?
わたしは甘酸っぱいのが好みだから
コストコのグリーンシードレスグレープのが
爽やかなあまさと酸味ですき。+2
-1
-
237. 匿名 2024/09/25(水) 14:50:09
>>1
私もシャインマスカットより巨峰系派です。でもみんなぶどうと言うとシャインマスカットと思うみたいで。同意見の人たちがいるので嬉しい。+1
-2
-
240. 匿名 2024/09/25(水) 14:57:26
>>1
シャインマスカットは皮ごと食べられるのが画期的だと思うけど私も断然巨峰派。
しかも少数派かもしれないけど種がある方が好き。
去年かな、あさイチで巨峰は種がある方が美味しいという話題が出てて検証されてた。詳しくは忘れたけどちゃんと理由があった。
ブドウ農家のお孫さんが種あり、なしの両方を食べてて、種無しの方は最初ちょっと食べてあとはずっと種ありのほうを食べてて、
お母さんが「こっちの方が種がないよ」と言っても見向きもせず種あり巨峰を食べてた。
+2
-1
-
242. 匿名 2024/09/25(水) 15:13:02
>>1
私も普通の巨峰の方が好きです。ピオーネが好き。シャインマスカットは皮も食べられるみたいにいうけど皮いらないかな。あと高いのにそれほど…みたいな。+8
-1
-
248. 匿名 2024/09/25(水) 15:37:49
>>1
マスカットも最近は安くなったから巨峰と両方食べてみた
どちらもおいしいしあまーーーいのは同じだけど味が全く別ものだね。
どちらも好みよ+1
-0
-
250. 匿名 2024/09/25(水) 15:39:14
>>1
残念だけど、今後巨峰の収穫量は減る一方だと思うよ。
シャインマスカットの方が市場価値が高いだか育てやすいだかで、鞍替えしてる農家多いらしい。
ソースは月曜から夜ふかし。農家に「別の作物育てられるなら何を育てる?」って質問で葡萄農家さんが答えてた。他の農家仲間の勧めではじめたらしいけど、巨峰やってらんないし木も切っちゃってた。+1
-0
-
256. 匿名 2024/09/25(水) 15:49:42
>>1
砂糖味だよね。ワザワザ高いお金出さないで砂糖水舐めてた方が早くないか?って思う。
これがシャインマスカット味だって区別できる味じゃないよね。+3
-8
-
276. 匿名 2024/09/25(水) 18:09:36
>>1
実家で巨峰、ベリーA、藤稔作ってるから飽きちゃったのとサクサクした食感が好きだからシャインマスカット好きよ
高いから滅多に買えないけど+2
-0
-
277. 匿名 2024/09/25(水) 18:19:14
>>1
私も甘みだけが多い果物ってあまり好きじゃない、嫌いでもないけど
いちごも酸味がそこそこあったほうがいい+3
-1
-
280. 匿名 2024/09/25(水) 18:45:37
>>1
今日買った。特売で1250円!お得+2
-0
-
291. 匿名 2024/09/25(水) 19:53:08
>>1
瀬戸ジャイアンツの方が好き
毎年10房以上食べてる+0
-1
-
295. 匿名 2024/09/25(水) 20:06:18
>>1
爽やかだし皮も口に残らない
ポリポリおやつ感覚で食べられるからやっぱ好き+3
-0
-
301. 匿名 2024/09/25(水) 20:50:46
>>1
好きなんだけど胸焼けするんだよね(泣)
なんでだろう?皮ごと食べるからかな-
1房の半分くらいしか食べないんだけどね
他のブドウではならないのにシャインマスカットだけ胃もたれするわ+0
-2
-
302. 匿名 2024/09/25(水) 20:53:30
>>1
私も巨峰派!シャインマスカットも好きだけど、皮無しで食べたいw
関係ないけど苺もとちおとめが1番好き…
とちあいかが主流になってきて悲しい
+3
-0
-
314. 匿名 2024/09/25(水) 21:52:33
>>1
マスカット・オブ・アレキサンドリアの産地の者です。
知らないうちに、マスカットといえばシャインマスカットになってたけど
やっぱりアレキサンドリアが美味しいよ。+4
-1
-
317. 匿名 2024/09/25(水) 22:27:12
>>1
それはまだ、美味しいシャインマスカットに出会ってないのでは。
農園の直売所やもぎたてのとこでたべると香り高くて美味しいことあるよ。
+2
-0
-
322. 匿名 2024/09/25(水) 23:12:10
>>1
人それぞれだから分からなくていいでしょ
私は巨峰があまり好きじゃないけど、それも好みだからね+2
-2
-
328. 匿名 2024/09/25(水) 23:45:28
>>1
ゴルビーとかマニキュアフィンガーとか美味しい品種色々あるのにねぇ+1
-0
-
342. 匿名 2024/09/26(木) 02:27:26
>>1
皮が嫌い。
皮むいて食べるんだけど薄くてむきにくい。
なので他の品種の方がいい。+1
-1
-
346. 匿名 2024/09/26(木) 02:47:34
>>1
りんご🍎となし🍐
私はりんごが好き
なしって、美味しいですか?
みたいな話。+0
-0
-
359. 匿名 2024/09/26(木) 07:29:11
>>1
もっと安ければ主さんも好きってこと?+0
-0
-
360. 匿名 2024/09/26(木) 07:45:17
>>1
わかる!シャインマスカットが絶賛されてるから食べてみたけど口に合わず。でも、同じマスカット系のネオ・マスカットは美味しかったよ〜!見た目ほぼ一緒なのにな。+0
-0
-
361. 匿名 2024/09/26(木) 07:45:47
>>1
寿司さんの気持ちわかる
そして巨峰の豊潤さが重く感じるときはピオーネがちょうどいい感じ
シャインマスカット一辺倒はなんかね+0
-0
-
364. 匿名 2024/09/26(木) 08:04:29
>>1
私はどっちも好きなのですが子ども達は巨峰は食べにくいそうです。皮とか種とかシャインマスカットはそのままモグモグするだけで簡単だから好きと言ってました。
どちらも品種によるかもですが+0
-0
-
378. 匿名 2024/09/26(木) 09:45:21
>>1
主さんが少数派なのが納得いかないの?みんな味が好きなんだよ。種無し皮ごともいい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する