-
6. 匿名 2024/09/24(火) 13:30:29
足元に置いてくれるのが一番だけど人が移動するときもたつくんだよね+237
-136
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 13:34:25
>>6
足元に置いてる荷物邪魔だけどなー
なんか紐がビローンって伸びてて踏みそうになったり、でかいリュックだと躓きそうになるし+249
-2
-
109. 匿名 2024/09/24(火) 13:59:30
>>6
躓いて事故りそうだから足下はアカン+134
-0
-
110. 匿名 2024/09/24(火) 13:59:31
>>6
激混みの時に、足元の荷物のせいで床に足を置くスペースが無くて倒れそうになる
足広げて踏ん張らないと倒れそうなのに+136
-0
-
118. 匿名 2024/09/24(火) 14:02:48
>>6
躓いて転んだことあるからやめてほしい
倒れたままなのに朝の満員電車だからどんどん人が乗ってきて押されてめちゃくちゃ怖かったし死ぬかと思った
近くにいた人が助けてくれたから幸いにも怪我はしなかったけど、あれは本当に危ない+129
-1
-
124. 匿名 2024/09/24(火) 14:06:17
>>6
そうだね
それに足元に障害物があるとふらついた時に転倒しそう
リスキーで危ないと感じる
韓国の将棋倒しみたいになるの怖いもん+65
-0
-
140. 匿名 2024/09/24(火) 14:13:53
>>6
足元に荷物置くのははマジでやめてほしい。
それこそ倒れた時にその人に全体重を掛けるか荷物踏まれるだけになるよ。
相手が怪我したら責任とれる??+104
-1
-
153. 匿名 2024/09/24(火) 14:18:54
>>6
踏まれて汚れたり壊れても
文句言わないならいいよ+25
-2
-
155. 匿名 2024/09/24(火) 14:20:47
>>6
これに大量プラスとか嘘でしょ?
満員の時足元に置かれてたらとんでもなく邪魔だよ。電車の揺れでまわりに押されたと同時に足元にあった鞄の上に両足で思いっきり乗り上げたことあるよ。+98
-0
-
183. 匿名 2024/09/24(火) 15:19:01
>>6
足元めちゃくちゃ危ないじゃん
他の人転ぶよ?+62
-0
-
202. 匿名 2024/09/24(火) 18:03:36
>>6
満員電車で強引に降りる人にぶつかられて、隣の人の足元のバッグにサンダルが引っかかって派手に転んだことがある。足腰は強いほうなんだけど予想外な出来事すぎて、捻挫するかと思った。
足元に荷物があるのはほんと危ない。+34
-0
-
208. 匿名 2024/09/24(火) 19:29:00
>>6
プラスの人適当でしょ😂
リュックの紐とかまじトラップでしかない。
+36
-0
-
235. 匿名 2024/09/24(火) 23:21:40
>>6
あなたが足元に置いてるのを他の人達は気付いてなくて引っ掛かって転ぶから
足元はやめた方が良いと思う。
転倒して運悪く腰打って半身不随、頭打って脳出血で死亡とかあるから
人を転ばせるようなことは絶対にしてはいけない。+21
-0
-
248. 匿名 2024/09/25(水) 01:06:39
>>6
みなさんの言う通り足元置くのは危ないし
持つ方も人の動きでバック蹴られて
どこ行くか分からなくなるし
本当のラッシュは自分の身ですら押し潰されたり押し流されたりするからバックは身に付けてないと手から離すこともできないから、どっちにも良くないよ。
+4
-0
-
259. 匿名 2024/09/25(水) 07:54:56
>>6
足元にバッグは盗撮が怖い+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する