ガールズちゃんねる

子供がいて良かった人

4023コメント2024/10/02(水) 22:28

  • 982. 匿名 2024/09/24(火) 17:07:46 

    >>3
    お金に余裕があるならもっと産みたかった。会社員と看護師の時短パートで生活余裕ない。

    +188

    -12

  • 1010. 匿名 2024/09/24(火) 17:20:41 

    >>3
    子供いて良かったなぁとは思うけど、多い程いいなんて言えないわぁ。うちの母も大家族みたいに子供欲しかったって言ってたけど、本当、心底尊敬するわぁ。
    私は、例えお金あっても無理ー!って思ってしまう。
    そう思える人達って、いいお母さんなんだろうなぁ。

    +285

    -18

  • 1180. 匿名 2024/09/24(火) 18:23:14 

    >>3
    がるではマイナスされるけど、3人兄弟4人兄弟のどこが悪いんだろって思う。
    がるで言われてるような変な親なんて私の周りには一人もいないし、夫婦で稼いでる職業の人も3人、4人産んでる人いるけどな。中には裕福な専業主婦もいるよ。

    +160

    -24

  • 1225. 匿名 2024/09/24(火) 18:42:02 

    >>3
    身体的に2人までしか無理だわ

    +48

    -4

  • 1234. 匿名 2024/09/24(火) 18:44:33 

    >>3
    ほんとそれ
    こんなに子どもが可愛いなら20代のうちに結婚出産すればよかったな
    何人でも産めるまで産んで育てたい
    子育て楽しい

    +164

    -6

  • 1246. 匿名 2024/09/24(火) 18:51:54 

    >>3
    親側と子ども側ではまた違うからね。
    子どもの立場からだと多ければ多いほど一対一の時間は分散されるわけだし。
    子どもが何人いても皆同じようになんて物理的に無理だし所詮綺麗事なのよ

    +85

    -16

  • 1478. 匿名 2024/09/24(火) 20:14:03 

    >>3 私も今楽しくてしょうがない
    34歳で子供2歳と3歳の年子だけど、20代半ばくらいで結婚して出産してたらあと二人くらい産みたかった
    3人目検討してたけど、高齢出産とか色々なリスクも上がるしで3人目は諦めたから子沢山の家庭が羨ましい
    イヤイヤ期真っ最中だけどそれすらも可愛い

    +72

    -5

  • 1490. 匿名 2024/09/24(火) 20:18:02 

    >>3
    いっぱい産んどいたほうが良いよ

    +16

    -2

  • 1531. 匿名 2024/09/24(火) 20:28:34 

    >>3
    1人産んで可愛すぎて2人産んで兄弟でじゃれあってるのがあらに可愛すぎて、少し歳離れて3人目産んだけど、上の子達が末っ子を可愛がってるのがもう最高にかわいい
    末っ子が上の子に甘える姿も可愛すぎる

    たくさん産んで大変な時ももちろんあるけど本当に可愛いなぁ〜って毎日味わえるだけで幸せだよ

    +110

    -2

  • 1672. 匿名 2024/09/24(火) 20:58:09 

    >>3
    私は男女の2人の子持ちです。私の性格的に子ども2人で精いっぱいだったけど、知り合いに男女2人ずつ交互に産んで4人子どものいる人がいて、理想的だなと思ってる。全員きちんと育ってるし。同性のきょうだいって大人になったときにありがたみがわかる。

    +68

    -3

  • 1696. 匿名 2024/09/24(火) 21:03:33 

    >>3
    うちも経済的と年齢もあって2人迄なんだけど、3人目から余裕が出来てこれまた可愛いらしいので、産めるなら産みたかったー、もちろん2人でも十分可愛いし幸せなんだけど。 

    +27

    -2

  • 1961. 匿名 2024/09/24(火) 21:56:43 

    >>3
    マジか
    私5人兄弟の末っ子だけど親が何で私をうんだのかずっと疑問だった。雑に育てられたし写真も一番少ないしお下がりばっかりだし。どうしても子育てのテンションは下がっていくものだと思うんだけど。

    +41

    -5

  • 2058. 匿名 2024/09/24(火) 22:15:12  ID:ApRHvBGktH 

    >>3
    楽しそう!理想すぎる!!

    +8

    -1

  • 2144. 匿名 2024/09/24(火) 22:27:44 

    >>3
    金銭的に頼る積もりは
    全くないけど
    子供が多いと老後賑やかそう
    だし色々心強いだろうと思う
    自分が一人娘で親戚ともあまり
    交友がないから寂しいわ

    +9

    -4

  • 2431. 匿名 2024/09/24(火) 23:19:12 

    >>3
    子供あんまり好きじゃなかったけど産んでみたら可愛すぎて3人産んだ。
    増えると手をかけてあげられる時間は確かに分割されてしまうけど愛情は産むたびに増えていくから分割されなかった!

    +11

    -7

  • 2499. 匿名 2024/09/24(火) 23:34:52 

    >>3
    子供目線からすると多ければ多いほどいいとは思わない
    よっぽど経済的、兄弟との相性に恵まれていないとわりと地獄

    +30

    -1

  • 3059. 匿名 2024/09/25(水) 06:54:48 

    >>3
    お金と人手と若さが足りてたら5人くらい欲しかったな〜

    +9

    -3

  • 3748. 匿名 2024/09/25(水) 11:38:09 

    子供産む人にはホント感謝してます。
    我が家は外資系共働きのDinks。
    40代世帯年収1700万の中流です。
    都内のタワマンに住み、可愛いワンコと3人暮らし。
    外車を2台保有し、海外旅行は年3回行きます。
    週末はゴルフやピラティスです。

    資産はS&Pに5年投資していて、金融資産は夫婦で3000万あります。

    ますます増税、社会保険料が増え、小泉進次郎がトップになる今後の日本で、子供を育てる人は凄いと思います!1人産んだら、大学卒業させるまでに最低2000万必要ですからね。産まなければ老後2000万問題は解決ですよ。

    しかも子育ては様々なリスクがあるのに、
    (犯罪加害者、被害者、障害、精神病、病気など)
    それらを受け入れてるのは凄すぎます!

    我が家は今の裕福な暮らしを捨てたくないから、子供は産まない選択をとりました。

    将来はあなた方の子供に老後を支えてもらいますので、社会で活躍し、たくさん納税できる人材にしてください。応援してます!

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5

    +3

    -17

関連キーワード