-
3. 匿名 2024/09/24(火) 11:09:25
さすがネトフリ
お金あるんだね+1325
-4
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 11:10:39
>>3
終わった後の減量サポートまであるって凄い。+748
-3
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 11:17:49
>>3
ネトフリのお金って皆さんからの利用料、それとテレビ番組みたいにたくさんのスポンサーからのお金もあるのかな?+98
-0
-
69. 匿名 2024/09/24(火) 11:21:59
>>3
貧困キチガイ後進国とはレベルが違うわ+0
-20
-
196. 匿名 2024/09/24(火) 13:07:08
>>3
世界中で1家族2000円以上の収益だから、それは高いと思うよ、プラス広告収入も入ってるよね?システム的に儲けるしかない感じ+70
-2
-
238. 匿名 2024/09/24(火) 17:04:20
>>3
素晴らしいよね。日本も見習ってほしい。チャリティー番組に芸能人にギャラ出して障害者には時間拘束してノーギャラで、募金着服とか気持ち悪すぎ。+83
-1
-
255. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:19
>>3
お金もあるけど役者へのリスペクトが良いよね
出資するスポンサーがトップでキャスティングは各事務所の忖度で決まる邦画なんか面白くもない+84
-1
-
341. 匿名 2024/09/25(水) 01:33:01
>>3
制作費とギャラが地上波ドラマの5倍あるそうだよ+4
-1
-
391. 匿名 2024/09/25(水) 09:30:52
>>3
ギャラも約5倍。テレビドラマの場合、主演俳優のギャラは1時間作品で1回当たり100万円台半ばから300万円程度だが、Netflixの1時間作品に主演すると、ギャラは1000万円を軽く超える。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する